HARUKI’s angry diary
DiaryINDEX|past|will
2011年12月31日(土) |
良いお年をお迎えください |
HARUKIは、もう世間ではただの悪者の喫煙者である。
長年吸っているタバコは、カールトンウルトラスリム1mg(メンソール系ね)という、コンビニはもちろんその辺の自販機では買えないタバコ(悲)。ただ、JTの商品ではなかったせいか、震災直後のタバコ品薄のときも平気で買えた。
と言うわけで、いつも最寄駅にあるタバコ屋さんでカートン買い。
先月頭頃から、どうもタバコがまずい!ということに気がついた。 皆さんには「風邪をひいているのでは?」とか「これを機会に禁煙しなさい」などなどいろいろ言われた。
で、タバコ屋さんで思い切って言った。 HARUKI「カールトンの味が変わったような気がするんですが」 おねーさん「あぁ、工場が変わったんです」 HARUKI「震災のせいですか?」 おねーさん「いいえ。作ってる国が変わったんです」
どっしぇぇぇぇぇぇぇぇぇ、そーいう事情?
HARUKI「違うタバコに変えようかなぁ」 おねーさん「1mgのメンソール、いろいろありますが」 HARUKI「おすすめはありますか?」 おねーさん「バージアニアスリムかなぁ」 おばさん「ピアニッシモも多いわね」
というわけで、2種類購入。 吸ってみたがいまひとつ。
ここからHARUKIのタバコ探しの旅が始った(涙)。
毎日、会社帰りにタバコ屋さんへ行く。 HARUKI「すいませ〜ん」 おねーさん「ダメでしたか?」 HARUKI「はい」 おねーさん「じゃ、クールはどうですか?」
翌日。 おねーさん「フィリップモリスもあります」
その翌日。 おねーさん「ラークは定番ですが」
またその翌日。 おねーさん「ケントは、どうですか?」
またまたその翌日。 おねーさん「マルボロとかぁ」
さらにその翌日。 おねーさん「マイルドセブンも」
それにしてもミント系1mgのタバコの種類の多いこと。正直HARUKIはこの銘柄の多さに驚いた。
これを何日も繰り返し、ある日ついに中南海という中国タバコをすすめられた。←来るところまで来た おねーさん「漢方系なので、ノドにいいらしいですよ」 HARUKI「はぁ」 信じられねぇぇぇぇぇ!タバコ吸って身体にいいってどーいう売り文句だよっ!
ちなみに、中南海を会社の喫煙所で吸っていたら、エライ人に「おしゃれじゃないからやめろよ」と言われる始末(爆)。←どーいうアドバイスだか
気に入ったタバコがみつからず、途方にくれたHARUKIは、ついに友人にメールすることに。 この友人、学生時代の同級生で、普段は疎遠。ただ、HARUKIがすすめたカールトンを彼もずっと吸い続けていることだけは知っていた(笑)。
HARUKI:メリクリ。お久しぶりです、お元気ですか?ところでカールトン、まずくなったと思いませんか?〜中略〜もし、タバコを変えてたら銘柄教えてください。←ヤツに携帯メールを出すなんてほぼ初めてに近いのに、これかいっ!
友人も友人でちゃんと即レスが来た。
友人:確かに香りは変わったなぁとは思ってたけど、そんなに気にしてません。カールトン吸ってますけど。〜以下略〜
えぇぇぇぇぇぇぇぇ、役立たずぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!←おいおいおい
で、今日。 HARUKI「すいませ〜ん」 おねーさん「ついに、決まりましたか?」 HARUKI「クールがやっぱりいまひとつだったんでぇ、今のところ、ラークとケントのシトリックが有力候補です」 おねーさん「そうですかぁ」←がっかりされてもねぇ
タバコをやめるというチョイスはないのか?という声があちこちから聞こえてくるが、とりあえず、もう少しHARUKIのタバコ探しの旅は続くのであった(笑)。
さて、今年1年、HARUKI's angry diaryをご愛読いただきまして、本当にありがとうございました。 来年もあいかわらずのHARUKIだと思いますが、どうか引き続きお付き合いいただけますようお願い申し上げます。
では、みなさま良いお年をお迎えください。
Mikan HARUKI
|掲示板へ
ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓
|