HARUKI’s angry diary
DiaryINDEXpastwill


2012年03月21日(水) HARUKI『幻蝶』を観に行くの巻

HARUKIは、内野聖陽のファンである。世間が注目する前からのファンである。←だからなんだよ!

出始めの頃は、内野くんの出る舞台は普通にチケットが買えたので、普通に買って行っていた。

テレビドラマにちらほら出始め、ミュージカルの舞台に出るようになると、だんだんチケットが買えなくなって困ったなぁと思っていたら、「せめてチケットがちゃんと買えるファンクラブを作らないといけないと思いました」という趣旨でファンクラブが設立され、HARUKIは真っ先に会員になった。
結構な年会費を払うのだが、テレビや映画の出演が多くなると、1年の間に舞台に出る回数も減り、数回の会報が送られてくるだけでは、ちと割に合わないなぁと思ったりもしていた。

一昨年あたりから、種々スキャンダルやら、離婚騒ぎやらあり、きっとファンも減っただろうと思っていたHARUKIは、こーいうときこそファンであることの意思表明は大事!と思い立ち(笑)、今年もちゃんと会費を納入した。

で、昨日(20日ね)舞台「幻蝶」を観てきた。

チケットを申し込んだときに、祭日だし、いい席取れねぇだろうなぁと思っていたら、送られて来た席は、前から2列目のほぼ真ん中。

どっしぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。

HARUKI「前から2列目だよ」
クマ「お彼岸は、普通の人は墓参りに行くから、芝居なんか行かないんだよ」
HARUKI「だって、ソアラだぜ」
クマ「一日がかりで田舎のお墓に行く人だっているだろ」
HARUKI「そうかなぁ」

幻蝶/日比谷シアタークリエ
脚本:古沢良太 演出:白井晃
出演:内野聖陽 田中圭 大谷亮介ほか
ストーリー:とある森の中、二人の男が、古新聞が散らかる廃屋で共同生活を送っている。 名前は戸塚保(内野聖陽)と内海真一(田中圭)。 戸塚は剛胆で自信家、人たらしのイケイケオヤジ。一方、真一は他人に心を開けないひきこもりの青年。 そんな全く逆のキャラクターの二人を繋ぐ唯一の糸は「ある幻の蝶【シロギフチョウ】の存在を信じている」ということ。 2人の目的は一つ。シロギフチョウを見つけることだ。彼らこそ「チョウ屋」であり、筋金入りの蝶オタクである。
2人の蝶探しに図らずも巻き込まれていくのが、不動産会社のOL・安藤(七瀬なつみ)と旅回りのストリッパー・ユカ(中別府葵)だ。 4人は廃屋で出会い、蝶探しに出かけることになる。 そして、廃屋で過ごす4人の空間と時間はいつしかかけがえのないものになっていく。
しかし、そこへ戸塚の過去の栄光とその挫折を知る昆虫ブローカー・吉永(大谷亮介)と、戸塚から借金を取り立てる、 田舎町のボランティアと名乗る男・村木(細見大輔)が登場し…。 (サイト チケットぴあより引用抜粋)


夕方、6時半開場。
チケット売り場には「当日券あります」の張り紙が。
どっかの高校サッカー選手権とは大違いだ(笑)。

7時開演で終わったのが、9時15分。
「つまらなかったら寝るぞ!」と宣言していたクマだったが(←2列目でも寝るんかいっ!)全く寝ることもなく、ちょっと中だるみはしたが、休憩なしの2時間15分は、それなりに面白かった。

HARUKI「まぁ、あんなもんでしょう」
クマ「しかし、あれだけ予想通りの展開ってのもすごいね」
HARUKI「ひとつもこっちの予想を裏切らなかったもんなぁ。まぁ、でも、出演者がみなさん上手だったから、アンサンブルとしては良かったね」
クマ「ギャグも笑えたし」
HARUKI「青年の成長物語としては、よく描けてたんじゃね」
クマ「マンガでいいけどなぁ、あれだったら」
HARUKI「まぁまぁ、それは言いっこなしだよ、このご時世」
クマ「韓流ドラマか、三丁目の夕日か、って感じだね」

〜この後、もっとストーリーを面白くするにはどーしたらいいか、などという恐ろしい会話が続くので割愛〜

HARUKI「脚本家、何者だろう?」
クマ「…………」←もちろん知らない
HARUKI「あのお上手だった、田中くんって何者だろう?」
クマ「……………」←もちろん知らない

HARUKIは、スマホで「幻蝶」のサイトを開いた。

うわぁ。

クマ「どしたの?」
HARUKI「脚本家の古沢良太って、三丁目の夕日の人だよ」
クマ「なぁんだ」
HARUKI「田中くんって、ドラマ出まくりのうれっこ。『おひさま』にも出てたんだ」
クマ「ふーん」

はい、HARUKIったら、内野君が出る以外、まったく何も知らずに見に行ったのでした。←いつものこと

HARUKI的には、内野くんをすぐそばで見られたから、それなりに満足したけど、それにしてもチケット代高くね?(笑)←8800円なり〜


Mikan HARUKI |掲示板へ

ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓


My追加