HARUKI’s angry diary
DiaryINDEX|past|will
2012年04月06日(金) |
今週のHARUKI(滝汗) |
怒涛の1週間だった(滝汗)。
月曜日。 入社式の朝。出勤してきた新入社員4人のうちの1人が、マスクをして赤い顔をしていた。
HARUKI「風邪?熱は?」 ハコネくん「熱あるんです。38度2分」 HARUKI「大丈夫じゃないよね?」 ハコネくん「はい。でも、ここまで来れたんで。ただインフルエンザだったらみなさんに御迷惑かけるんでぇ」 HARUKI「医者行ったの?」 ハコネくん「行ってません」 HARUKI「いつから熱出てるの?」 ハコネくん「金曜日からです」 あり得ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
「せっかく来たんだから、とりあえず入社式は出てね」と言って、HARUKIは4人を連れて会場に移動。
自己紹介やら辞令交付が済み、社長の祝辞が始った。 いつものように社長の話は長い。 大丈夫かなぁと思ってハコネくんを見ていると、フラフラし始めた。
HARUKIは、会場の隅に片付けてあるイスをダッシュで取りに走り、ハコネ君が倒れる寸前にイスに座らせた。 だぁ。
入社式が終了したあとかわいいおばさんに、ハコネくんを近くの病院へ連れて行ってもらうことに。
HARUKI「まだ保険証出来てないから、お金かかるよ」 かわいいおばさん「あぁ、財布にあまりお金入ってないわ」 HARUKI「彼も持ってないだろうから。私が貸すから」 テレビくん「僕も貸しますよ」
かわいいおばさんは「ごめんねぇ」と言いながら、お金を受け取り病院へ。
残った3人には、予定通りのスケジュールをこなしてもらう。
昼過ぎ。 かわいいおばさんが戻って来た。
HARUKI「お疲れ様です。で、どうだった?」 かわいいおばさん「インフルエンザB型だってぇ」
どっしぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
かわいいおばさん「これから会計しに、また病院行って来るわ」←ハコネくんはまだ病院で治療中 HARUKI「今週は来るな!って言っておいて」 かわいいおばさん「はーい」
しっかし、よりによってどーして今頃インフルエンザになるかなぁ。 まぁ、彼はいざというときにダメなタイプということは聞いていたけど。 きっとこーいうコを「もってないヤツ」と言うのだろう(笑)。
ハコネくんを帰宅させ病院から戻って来たかわいいおばさんは言った。
かわいいおばさん「○○くんたら、お財布に1000円しか入ってなかったのよぉ。お金借りて行って正解だったわぁ」
っていうか、かわいいいおばさん!子供じゃないんだから財布に多少、お金いれておけよ!
火曜日。 暴風雨の予報が出ていた日。 朝からHARUKIはテレビくんと一緒に、新入社員に「個人情報保護」やら「社内のセキュリティ」やら、もろもろの講義をしていた。
11時過ぎ、野球オヤジが講義をしている部屋に入って来た。 HARUKIの横に座った野球オヤジは、小さなメモ用紙に何やら文字を書き始めた。 総務部で、「社長の話が長い」のとタメで話題になるのは「野球オヤジの書いた文字は読めない」である(笑)。
うまい下手の問題というよりも、謎の崩したつづけ字な上に、なぜか筆ペンを持ち歩いているので、「何が書いてあるか、オレも読めないんだよ」と野球オヤジ本人が言うほど。←だったら、ちゃんと読める文字を書けよ!
HARUKIは、必死にその文字を読んだ。←隣でテレビくんは講義中
へ?なに?
かろうじて読めたのは「警報」という文字。←マジ
あ、そーか、天気の話ね。
は?で?なんだ?
HARUKI必死。
そして「なんちゃら後二時半」と言う文字がやっと判読出来た(滝汗)。
あ、暴風雨が来るから、終業時刻を早めて、2時半にするってことね。←なんて、察しがいいこと←自画自賛(笑)
HARUKIが「了解しました」と言うと野球オヤジは「よろしく」と言って部屋を出て行った。
12時に講義を終えた。 新入社員を昼飯に連れて行くのは、お隣の部署の先輩に頼み、それからダッシュで仕事開始。
社内放送をかけるだの、社員に緊急メールを出すだの、勤退登録の機械の使い方(こーいう時は特殊な操作をしてもらう)の張り紙を作るだの、午後の講義の部署に早めに打ち切ってねだの、屋上やら非常階段やらにあるものが飛ぶといけないので見回るだの、連絡と指示と片づけをしていたらあっという間に、午後1時過ぎ(悲)。 だぁ。
大急ぎでテレビくんと飯を食いに出かけ、戻ってから「あ、入り口にお客様用へのお詫びの張り紙!」などとまだバタバタしていたらあっという間に2時半に。
だぁ、づがれだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
社員全員が早く帰宅出来るわけではないので、一応定時まで会社に待機して、大雨の中HARUKIは帰宅したのであった。
いやはやいやはや。
水曜日。 ナビスコカップの予選リーグが始まった。 エスパルスは前節がなかったので、この日が初戦。もちろん平日にアウスタに行けるはずもなく(悲)。
とにかく夜7時までに帰宅しないといけない。 新入社員研修は、社内の皆さまに事前にお願いしてスケジュールを組んであるので、総務部は毎日出張るわけではないのだが、HARUKIは朝と帰りに必ず顔を合わせないとならない。 研修が早めに終わってくれればいいのだが、ちょっとでも伸びるとHARUKIの帰る時間は遅くなる。
で、早く帰りたい日に限ってズルズルする部署の研修になるのがマーフィーの法則(笑)。←古い!
ダッシュで帰宅して、かろうじてキックオフに間に合った。
いやぁ、試合の面白かったこと。 話題の高校生、石毛くん(エスパルスユース)と高卒ルーキーの白崎、それにエダが大活躍。久しぶりにテレビの前で、一人で大騒ぎしたHARUKIであった(笑)。←クマは実家に行っていたのでいなかった はい、1−0で勝ちました!!わーい!!!!
木曜日。 午前、人事に関する会議。 午後、翌日作業する給料計算の準備のために、HARUKI必死で事務仕事。
今日。 午前。毎月定例の社内全体での会議。これまた話題豊富で昼過ぎまでかかる。 午後から給与計算。
夕方、喫煙所にて。 HARUKI「あぁ、やっと明日は神戸遠征だ」 Aくん「キャラの運搬お願いします」←携帯位置ゲーのキャラクターのこと HARUKI「了解で〜す」 Aくん「明日は、勝てそうですか?」 HARUKI「野沢のフリーキックで失点して、大久保にPK取られると思う」←いつも弱気なエスパサポ Aくん「それって負け試合じゃないですかぁ」 HARUKI「とも言う」 Aくん「よく行く気になりますね」 HARUKI「サポーターってそーいうもんよ」←内心は絶対勝つ気でいるんだけどね
明日は雨降ってもいいぞ〜、神戸(ホームズスタジアム)は屋根あるから。
ちなみに、日曜日に多摩川クラシコ(FC東京VS川崎フォロンターレ戦)を見に、等々力へ行くのはシミツです。←スゲー連ちゃん観戦だし
Mikan HARUKI
|掲示板へ
ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓
|