HARUKI’s angry diary
DiaryINDEXpastwill


2013年04月04日(木) 清水エスパルスVSサンフレッチェ広島 (IAIスタジアム日本平)

タイトルになっている↑試合は3月30日(土)にあったのだが、あまりのことにさすがのHARUKIもめげめげ。

0−4の負け試合。試合後、サポがまたまたバスを囲んだ。HARUKIはさすがにそこには参加しなかったが、サポの思っていることは同じなんだなぁと確信したので、ちと掲載。↓

清水のサポーター約300人がチームバスの進路をふさいだ。アイスタ駐車場、門の前。ホームで広島に0―4で完敗し、我慢の限界を超えた。約半年間、勝利の余韻に浸っていない。車内の責任者に説明を求めた。バスを降りた竹内康人社長(53)、ゴトビ監督(49)らは拡声機を手に、沈静化を訴えた。

 サポーター「エスパルスが壊れてしまう。今すぐにゴトビ監督を辞めさせてくれ!」

 竹内社長「今の段階で、監督を交代させるつもりはない」

 ゴトビ監督「私が辞めることが解決策にはなるとは思えない。私はうまくいかなくても逃げるつもりはない。このクラブを信じ続けたい」

 サポーター「小野や高原といったベテランを放出し、チームの方針が全く見えない」

 原靖強化部長「生え抜きや県内出身選手を中心にしたチーム作りをしている最中だ。今後もこの方針は貫きたい」

 押し問答は約3時間続き、物別れに終わった。1―5で敗れた磐田との23日ナビスコ杯予選では、約200人が抗議。ゴトビ監督らと15分間ほど話し合い、主なサポーター集団は4月13日のリーグ磐田戦まで献身的に応援する方針だったが、完敗に一部ファンが決起した。

 昨季2戦2勝の広島に前半14分、高萩―佐藤―石原に流れるようなパスを許して先制された。後半14分に岡根が退場して数的不利になると、ボールの保持さえできず4失点した。最下位転落は免れたが、開幕6戦目で得失点差はマイナス13(5得点18失点)に達し、昨季から続く未勝利記録も12試合に伸びた。

 主将の杉山は「力不足。次こそ勝ち点3を奪取したい」と平静を装ったが、観客席には「残留」の横断幕が掲げられた。ACL出場という目標は、開幕4戦目で大幅に下方修正された。

(ウエブスポーツ報知3月31日付より引用抜粋)


さて、この日はHARUKI姉とHARUKI、クマの3人でアイスタへ。
「どうせ負けだよ〜」と話しながらスタジアム到着。
HARUKIは、ウォーキング用のキャップを買おうと思っていたのでまず売店に向かった。
すると今日のサイン会は、キジェ。

おぉぉぉぉ!キジェかぁぁぁ!!!

このサイン会、1000円以上グッズを購入し、くじを引いて当たれば参加出来る。
ちなみにHARUKIは、今年はキジェのレプリカを着ている。←まだ一人もそーいう人に遭遇したことがないくらい珍しい(笑)

HARUKI「あ、サイン欲しいかも」
売店のおばさん1「お好きですか?」
HARUKIは、「えぇ」と言いながら背中を見せた。

売店のおばさん二人「あら!!!!」←そんなに驚かなくても

おばさんは、もう一人のおばさんとなにやら相談して、抽選箱をいじっていた。
HARUKIが、おつりをもらった後くじを3枚引くと(3000円分の買い物なので3枚引ける)当たり券が1枚。

HARUKI「やった!!!!」
おばさん2「良かったですね!!」

HARUKIは見た。この時二人のおばさんがホッとした顔をしたのを(笑)。

さて、サイン会はコンコースでキックオフ1時間前から行われる。
HARUKIは行列に並んだ。当たりくじを引いた人がみなさん並んでいるのだが、HARUKIのようにキジェのレプリカなんか着てる人は一人もいなくて、色紙や12番の背番号のオレンジTシャツやタオマフなどを持っている。

12時ちょっと過ぎ、キジェが係員に守られながら登場し、サイン会スタート。

HARUKIの番になった。
HARUKIが背中を向くと通訳ほかお付きの人たち(笑)がちょっと驚いた顔をした。
背番号の下にサインをしてもらう。
その後、握手をしサイン入りの選手カードをもらう。

HARUKI「去年から応援してました。必ず韓国代表になってください」←キジェは日本語はわからんだろうから、独り言みたいなもんだけどな←多分、横にいた通訳が訳してくれただろう←どーでもいいけど(笑)

わざわざキジェのレプリカを買ってるくらいだから、もちろんHARUKIは今のエスパルスの中では一番キジェがいいと思っているが、レプリカをキジェにした一番の理由は、2番という背番号とKijeという字面がデザイン的にカッコよかったからだ(笑)。←おーい!

まぁでも、キジェも一人でもおばさんだけど自分のレプリカをわざわざ買って着てくれている人がいてうれしかっただろう。

若いねーちゃんじゃなくてゴメンね、キジェ(笑)。

午後1時ちょっと過ぎ、キックオフ。
エスパルスはキジェがまだケガで試合に出られないし、平岡も怪我をしたんだかなんだか知らないが出られず、センターバックはヨンアピンと岡根。

なんで岡根?

HARUKI「きっとイエロー2枚で、退場するぜ」

と言っていたら、予告通り、後半10分過ぎには退場。
それでなくてもめちゃめちゃなエスパルスは10人になり、さらにめちゃめちゃとなり日記の冒頭のような結果になった。

帰り道。
HARUKI姉が「お茶を買いたい」というので、足柄SAへ。
どこのSAでも、かなりお買い得な野菜やらお茶などあるのだが、足柄は食品(お菓子などいろいろ)アウトレット売り場がある。

うろついていると長ネギ一箱480円!!!!!を発見。

HARUKI「安い!安すぎ!!どーする?」
クマ「オレ、ネギ好きだから、いいよ」
HARUKI姉「半分ずつ分けよう」

元値は2400円。どういう理由だかわからないが、とにかくダンピングしたいらしい。

さっそく長ネギ一箱お買い上げ。後で計算したらネギ1本10円!!!(驚愕)

ちなみに、多少日にちはたっている風ではあったが、まったく問題なくおいしく食べられた。

キジェのサインももらえたし、お得な長ネギも買えたし、試合さえなければ本当に楽しい遠征だったのになぁ(笑)。

さぁて、エスパルス。この後どーなることやら〜。


Mikan HARUKI |掲示板へ

ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓


My追加