やまねこの日記
週末食べ物日記

2005年01月01日(土)

息子、ゲーム作成で徹夜。
6日に塾友君に会ったときプレゼントするつもりらしいが
間に合うんだろうか。

朝ごはん
お雑煮
漉し餡のお餅
これは両親と息子
私は夕べ寝たり起きたりで今朝は眠いので朝ごはんに参加しなかった。

午前中、息子が寝てPCがあいたので年賀状作成。
PCで作るし、住所も印刷だし、何百枚も出すわけでもないのに、
さらに毎年ぎりぎり(というか年明け)に作業で反省もしているのに
今年も元旦に(>_<)← こんな顔になりながら年賀状を書いた。
書き始めると、あれもこれも書いて、楽しいのに、
取り掛かるまで別のことをやったりして大変だ。

お昼ごはん
昨日の餃子の残りを温めてご飯を食べる。
ジャスミン茶

お昼から五目並べ大会
まず、大会会長の父
「今日は日頃の練習の成果を発揮してください」と挨拶する。
次スポンサーの母の挨拶。
「賞品を準備したので楽しみにしてください。」
最後に選手代表で息子の挨拶。
「がんばろー!」
挨拶のたび、皆で拍手する。(5人)
夕べ息子が作った対戦表に従って試合。
周りの人は応援してもいいが、
「そこ、あぶない」とか「あ、ここあやしい」とか
「こっちの方がいいんじゃない?」のような
具体的なアドバイスはしてはいけないことになっている。
対戦の様子を取り囲んで見る。
夫全勝で優勝。
2位、私(4勝)
3位、4位、母、息子(3勝)
5位、父(2勝)
勝った順に賞品のくじをひく。
優勝したからといってすぐにいい賞品がもらえるとは限らないのだ。
賞品の順位
1等 父
2等 母
3等 息子
4等 私
5等 夫
うまい具合に五目並べとは反対の順位になった。
表彰式のあと、私は父母と花札。
夫と息子は出していなかった方からいただいた年賀状の作成。

晩御飯
数の子
にしん昆布巻き(母作成)
浸し豆
たこのお刺身
小松菜のしょうゆゴマまぶし
レタスとポテトチップスのサラダ
なめこと豆腐とねぎの味噌汁

食後は5人でトランプ
五目並べ大会の賞品のお菓子をそれぞれ出して皆で食べる。
(ヨックモックのいろいろなチョコレート菓子)
ばばぬき、七並べ、ページワン、ダウト 
昔からやっている簡単なものばかりだが、楽しかった。

今は夫と息子は将棋の対戦中だ。


 < 過去  INDEX  未来 >


やまねこ [MAIL]