やまねこの日記
週末食べ物日記

2005年01月08日(土)

朝ごはん
ホットケーキ
りんご
ヨーグルト
ホットココア
スモークチーズ

父出血が続き、母もトイレの掃除が大変そうである。
(血尿なので、父が気をつけても汚れるのだ。)
普通に暮らしているが、やはり心配だ。
何かおもしろくてびっくりすることはないかな、と思っていたら
チーズの詰め合わせをいただきその中のスモークチーズが
おおーというくらい大きい(直径30cm?)ので、
朝ごはんの時に切ってみる。
食卓で「今から切るよー」と気合を入れて切る。
皆の前ですいかを切る時に似ている。
(スイカは切られるとき、ビシビシというが、チーズは黙って切られる。)
中は柔らかく包丁に付くので切りにくい。
皆で食べてみる。(夫以外。夫は寝ている。)
おいしいけれどもちょっと塩気がきついかな。
りんごと一緒に食べる。

夫と外出する予定だったが、寒いし行きたくなくなる。
約束があるわけでもないので、
朝ごはんを食べてからまだ寝ている夫に今日予定通り行きますか?
と聞きに行く。
行かないんだったら、まだ起きなくていいんだけどね、
という点を強調する。
たちどころに行かないことになる。
息子が学校に行った後、私も寝る。

11時ころよろよろ起きる。
オーツ麦の期限が切れそうなので、
蜂蜜とバターと麦(薄力粉も)のビスケット焼く。
思ってもいなかったへんなものができあがる。
もっと薄くぱりぱりになるはずだったのに、ぼろぼろして薄くのばせず
焼き上がりは厚ぼったくて、重いビスケットになる。

お昼
ビスケット
カレーうどん(母が昨日のカレーで作った。)
ビスケット、私は全然味にうるさくないため、
食べるとそれなりにおいしいような気がしてくる。
母も香ばしくておいしいと言ってくれるが。

仕事がらみで鬱々として、午後はただぼんやりして過ごす。
家族の前では(特に父母)オモシロイことも言わねばならず
なかなか大変である。
仕事、来週のことは来週考えようと思うのだが。
しかたがないので、くよくよしてもいいことにし、
2階の部屋で、試験勉強もやめて(22日2科目目の試験だ。)
一人でくよくよした。

晩御飯
わんたんの鍋物
(わんたん、小松菜、かぶの茎と葉、大根千切り、ネギ)
じゃがいもキンピラ
ほうれん草お浸し
チーズとりんご
チーズに合うかなと夫ビールのほかワイン(赤)も飲む。

父の散発をする。
息子8時半過ぎ帰宅。

録画しておいた「海の勇者ホンブロワー(反乱 上下)」を見る。
夫と息子はホンブロワーファンである。
見ながら息子に今日作ったビスケットを食べさせると
「英国海軍のみたいだ」という。
ほめ言葉ではなく、夫笑う。
今日も水兵さんではマシューズとスタイルズしか
働いていないようであった。
私はマシューズファンなので、そう見えるだけらしい。
マシューズはホンブロワーの信頼厚いおじいちゃん水兵である。
いつも白とネイビーの縞のシャツを着て
首に小さいスカーフを巻いていたりする。
さらに今日はへんな帽子までかぶっていて、嬉しくなる。
ケネディ君が最後に死んでしまい、がっかりする。
私はホンブロワーよりケネディのほうが好きだったし
次の回から活躍するブッシュ君はちょっとねーと思う。
そして今回ブッシュ君は「蕪が食べられない、泳げない」ということがわかった。


 < 過去  INDEX  未来 >


やまねこ [MAIL]