WHITESTONE
DiaryINDEX|past|will
今日も天気は悪いですね。新潟の冬は灰色の空ばかりです。しばらく自転車通勤もできそうにありません。
仕事場の近くにあった小さなショッピングセンターが完全に解体されてしまいました。そして跡地にはどうやらマンションが建つようです。
新潟島、特に中心部は最近マンションの建設ラッシュですね。 こんなに乱立して全て売れるのだろうか?まぁ仕事場周辺に人が増えるのはいいことだ。前は「新潟島ドーナツ化現象」とか言われていたし・・・マンションでも建てて、人を呼び戻して、活気のある新潟島に、ってことなのでしょうか?
で、古町にも人は戻ってきて、活気も戻ってくるか? 残念ながら現状では無理だろうねぇ。どんなに専門学校集めて若者を一緒に集めたところで落としていく金はたかが知れてる。
単発で年に何回も祭りみたいなことやってファミリーを集めたところでその時だけ。
じいさんばあさんが寄る場所なんて見あたらない。
古町を再建しようと企画しているものは若者からお年寄りまで、男性にも女性にも、と八方美人になりすぎて全てが中途半端に終わっているような気がします。
どうせなら完全にターゲット絞れよ。
「ジジババの街:古町」でもいいし 「子供の街:古町」でもいい。
「中年オヤジの街:古町」とかウレシイ。 70〜80年代の街を・・・ってどこかにあったな。
「動物の街:古町」ってのはどうだ? 店員も動物・・・ダメ?
|