WHITESTONE
DiaryINDEXpastwill


2005年01月18日(火) たばこ

たばこは二十歳になってから。

おこちゃまはいけませんよぉ。
お金がかかりますよぉ。
お肌のツヤがなくなりますよぉ。
(どうでしょう口調で)

僕は4年ほど前に禁煙しました。
(もういつ止めたかすらよく覚えてない)
テニスのためというのもあります。
健康のためというのもあります。
まわりの人のためというのもあります。

最終的には「面倒になった」というのが正解。
自由に吸える場所がどんどんなくなり、
タバコを吸う為にわざわざ場所を探し、場所を移動し・・・、周りには一声かけてから・・・
タバコのためにペコペコと・・・・


「もうメンドウなんじゃー」と1人でブチ切れ
突発的に止めてもう数年が経ちます。
禁煙って「よーし、禁煙するぞー、がんばるぞー」って
気合入れすぎると挫折しそうです。


「あーめんどくさ。もうやーめた」と軽くいったのが
良かったような気がしますが。僕はね。


禁煙して数年も経つとタバコの煙はもう「ウ○コよりクサイ悪臭」と思うときがあります。変わるものですね。
西堀ローサの真ん中は最悪。分煙もなにもなく、子供も通るのにあのままでええのか?と思ったりもするのですが。あそこで売ってる服も臭そうな・・・


まぁ、定められたところで吸ってくだされば、そして吸わない人に煙たい思いをさせなければ、ご自由にお吸いくださいということなんですけど。


タバコを止めてしばらくしたら、やはり食べ物がおいしく感じるようになりました。それで食べる量が増えたということはないのですが、味覚がまともになったということでしょうかねぇ。味がわかるようになりました。

僕のまわりにタバコをふかしながら「あそこの店の料理はおいしい」とか語る人がおりますが、


料理の味を語るのはタバコ止めてからにしろぃ。





yun |MAIL

My追加