小豆の日記

2005年08月17日(水) うぶめえいが

今日は、やや早めにバイト先に到着〜。
実は、昨日から、少しずつ起きる時間を早くしているのだ。
「朝、バイトに行く前に、喫茶店で本を読みつつ珈琲などいただく時間を作る」
という目標があるので、それに向けて頑張っております。

仕事を辞めてから、夜型人間化が大分進んでしまったので、それを直したいんだよね。
それに「魂の午前3時」には、やはり起きていたくない。

話は変わって。
うぶめ映画を見に行ってきた。

その前に駅ビル(?)で夜ご飯を食べようと思っていたのに、お休みの日だった。
しくしくしく。
仕方ないので、モスへ。
モスって好きなんだけど、
「夜、お店で一人で食べる」というシチュエーションだと、なんだか味気なし。

映画の感想は…。
「面白いんだか、面白くないんだか、よく分かりません…」という感じ。
相方に「映画面白かったの?」と聞かれたんだけど、答えられなかったよ。
原作を読み終わったばかり、だからなのか???
(原作と映画が、切り離して考えられない。)

美術は頑張っていたと思う。
時代の雰囲気みたいなのも、よく出ていたんじゃないかな?
(生まれてないから、よくは知らないけれど。)

配役は、京極堂にやや違和感。
でも、榎木津はぴったりだと思った。
いしだあゆみ、頑張ってましたね。

音楽にオンド・マルトノが使われていて、おお〜っと思いました。
(池辺さん、オンド・マルトノ好き?)
人魂っぽい音だったよ。

レディス・デーで1000円だったし、
(でも、通常通りの金額でも、損した!という気にはならなかったかも。)
K極夏彦が水木しげる役で出ていたからよしとしよう。


 かこ  もくじ  みらい


小豆 [MAIL]

My追加