るなふの日記

2005年02月26日(土) トプスタ(ネタバレあります)

本屋にはトプスタ、ルクスタもありました。
そしてあたしは迷わずやっぱり、トプスタを購入しました。
だって、芳樹さん出てるし…。
内容はルクスタの方が
「仮面ライダー」とか「少女メーカー」とか発言がつっこみどころと想像どころの多い記事で、かなり(あたし的には)おもしろかった気もしたのですが、どうしても本能があたしを選択の余地なく。(笑)
なので立ち読みしたルクスタの話は明日にでも。
そして結局今期の芝居の宣伝にも高根さんはどこにも現れずでしたね。
あたし、密かに号泣中…。


トプスタは
内容よりまず、新納さんはかっこよかったですね!
やっぱりモデルさん出身というのはスタイルもですが、
着こなし方がお上手です。
ライフの役者さんたちも素では負けてないはずですので、
是非がんばっていだたきたいっす。(ホントにお願い)

OZ内容そのものの話では、
最初山本さんが「ムトーはヒーローっぽい」とかいいつつ、
「旅してゆく三人の成立してゆく関係を出したい」とかも言っていたので、
山本さんのつくるムトーは突出したヒーローでなく、
OZを目指す集団の錯綜する心理のおもしろさとかをだしてゆくつもりなのかな、とか思います。
漫画の世界のアクションSFにわくわくしてた前のOZでは考えなかったことなので、これもいいなと思う。
樹さんのOZに近づくわけでなく、
ライフの芝居にOZをひきよせてきた、わけなんでしょうかねv
それも楽しみではありますね。
でも、あたし本音言えば、三人でなくてね!
ネイトとかも混ぜてあげてください。山本センセイ。(涙…)

まあ、あとは。皆さん思ったことでしょうが、
新納さんのサイフリート気分。
「ホントは俺のこと好きなんだろう?」
って、
あたしも曽世さんでなくても新鮮な気分にさせていただきましたよ。
役者さんって、芝居がはねたらもっとすぐに役気分を忘れてしまうものだと思ってましたが、新納さんは自分が演じてきた役を大事にしている方なんだなあとちょっと好きになりそうです。
その芝居でファンになった人にとってもうれしいですよね、そういうの。


 < 過去  INDEX  未来 >


るなふ [MAIL] [HOMEPAGE]