るなふの日記

2005年03月10日(木) OZ後の予定

日記に思いついたOZの感想を書きちらかすのもどうかと思ったので、
今感想をぺこぺこ打っていますが、うまくいきませんね〜。
毛色の違う両チームを一気に語ってしまうおうとするあたりで、
あきらかに芝居の感想に矛盾が出てくる罠。
まあ、がんばります。
Gチームはもうみる予定ないので反芻しながら…。(遠い目)
あ、某サイトの某嬢がNもGも観てなお、「まだ半分以上OZのチケットがある」とおっしゃってましたがあたしも同じですから安心して下さい。(笑)


先月仕事が終了してから、間食する習慣がなくなったあたしは急激に弱っている(食べるのが相当面倒くさい)ので気分転換にOZ以降の観劇予定をUP。
まずTOON BULLETS!の「NEVERLAND☆GO!GO!」です。
これ優先予約でチケットを取ったら、「予約特典グッツ引換券」なるものがついてきた。
なにをもらえるんだろう。CD?MD?
前回公演「不如帰」では、最初に声だけ出てきた旅のひとと信長の話のつながりをCDにしてくれた?っていううわさがあって、
なんでそういうのを売ってくれないんだろう!?
と、芝居をみて最初の場面と信長話のつながりがまるで見えなかった鈍感なあたしはすごく悔しかったものです。
売ってくださいよ!頼むよ。(今更言って見る)
芝居は舞台だけのものという考えもありましょうが、
形をかえ、品を変えて、同じ素材を楽しめるのなら、
あたしは全部楽しんでしまおう!と思う。
やりすぎると身内受けだけの話っぽくなって不愉快になる恐れもあるけど、
TOON BULLETS!は(一回しかみたことないけど)、あの劇団はリベラルというか客観的に芝居をつくっている意識をとても感じるので平気かなと思う。
なにより、だってあそこの芝居みたら、とても楽しい気分で帰れるものね!

で、もちろん病院が舞台という芝居も楽しみだし、
グッツ引換券も楽しみなんだけど、
チケットにさりげなく印刷されていた開演前に行われる「特別イベント」って何ですか?という疑問が今頭の中にもんもんとしてます。
昨年『パサジェルカ』初日を観にいった主宰の浅沼さんが、
1010のロビーには『劇団員へのプレゼントボックス』があることに衝撃を受け、日記で「うちの劇団員ももっとファンにちやほやされなければならない」発言をしていたので、……その路線ですか?(ありえないわ)
それとも不如帰のカテコでみせた浅沼さんのありえない身体披露再びですかね?これはちょっと(かなり)怖い一発芸>なんだけどある意味も一度みたいかも。


あ、この間の
救命病棟24時にこの間小林愛ちゃんがでてましたね。
政府の密偵vから、消防士の妻をしっとり演じてた。
やっぱり可愛いですv
最近、相棒と救命病棟24時と富豪刑事は芝居のテンポの好き嫌いにかかわらず(エー)見逃せない番組になってきました。あ、救命病棟は毎回あたし泣いている。ある意味くやしい。←何故?


 < 過去  INDEX  未来 >


るなふ [MAIL] [HOMEPAGE]