るなふの日記

2005年05月29日(日) 昨日の熱のまま(こら)

今日もあまりライフな話でないです。
ごめんなさい。
きっと明日くらいには戻るはずだからっ!(多分…)


昨日、西ノ園さんの呑み会の前にアンケートが配られ、
「彼のどの役が好きでしたか」とか、
「彼のどの台詞が好きでしたか」とかいろいろ聞かれたのですが。
ライブの前とかに、西ノ園さんが結果発表したら、
本当に全部一緒の『これ』っていう答えはなくて、
6,7年も前の清掃員とかの役から、
昨年演じた『19歳の男の子』(どっかで聞いたような歳…笑)役までさまざまな答えが書かれてあったみたいです。
「ハロルドとモード、ああ、俺って、19歳にみえたんだな〜」
とか西ノ園さん自身が照れてしまったり、不思議がったり。
でも全部の用紙をさーっとめくって、すべて西ノ園さんを好きな人たちの集まりのはずなのに、あまり集中した答えのなさに、
「ハッポウは今回主役の人は次も主役、とかは考えないんだよね。
今回主役でも次はちょっとしかでなかったり、悪役だったり、脇役だったり、殺され役だったりで、いろいろなの。
だから、俺も次はどんなのくるのかな〜っていつも楽しみなんですよ」
と言われました。
だから、西ノ園さんに対する確固たるイメージというのは、
ファンの間にはないのかもしれないし、
好きな役もばらけるのかもしれない。
なんだか、少しいろんな役を楽しんでできる西ノ園さんの立場というのがとてもステキにみえた。

役者にとって、代表作となるような役ってすごい大事なものだとはもちろん思うんだけど、
あたしも、好きな役者さんの好きな役はそれはそれで絶対にあるのだけど、意外な役が蓋をあけてみれば、結構実ははまってたということもあるから〜(最近ね)ものすごい納得してしまった次第です。

うまい言葉がでてこないのだけど、西ノ園さんのその発言を聞きながら、いま一番好きなライフの役者さんたちもそんな風に意外な役で、あたし達を「やられた〜、これ好き〜」と言わせて欲しいものですと思いました。
そういう意味での今その一番のあたしの期待は、
ドルー@青木氏もしくは奥田氏。
小悪党っぷりは想像できるけど、ダンディぶりに期待だ。
エイプリル姐さん。


 < 過去  INDEX  未来 >


るなふ [MAIL] [HOMEPAGE]