6/19アリエ、行ってきました。 ネタバレ含みますので反転します。 土日をはさんだんで、半分くらいのライファーは観劇したのではないかと思うんで、いらぬおせっかいかと思うんだけど。
あたしにとっては2回目のメッシュ&アリエ。 ソワレ、通路沿いのセンターで新納氏観劇。 友だちからの情報によると、マチネにもいらしたらしい。 おそらくほとんどの観客が新納さんを知っている劇場で、 それも 日曜日(それもイベ日)にマチソワするあなたはライファーの鑑です! 新納さん、それでは会社員ライファーとかわんないです。(大笑) もしかしてその席は、ファンクラブ優先ですか?(ない) もしかしてファンクラブに入ってて担当役者、います? とか聞いてみたくなったりもする。 でも勇気をふるって聞いてみたら、ぬけぬけと冗談で役者の名前を返してくれそうな方かと思うんでそれもまたコワいですが。(^_^;
2回目をみて。
芝居のつくり自体が、回想と今が混在するのを状況説明を台詞で説明するのとかっていらないんじゃないかなあ、とか、 オトナ側(お父さん)のメッシュへの複雑な心情がもうちょいみてみたかったなあ、とか、 初日を観た段階ではいろいろ不満が湧き出てきたものの、 2回目の今日見た限りでは物語は滑らかに進んでて問題なかった。 むしろイイ感じで。 空港で回想にはいったあと、現実に戻るとき、ひっこんでたドルーがでてきて車で送る場面なんか、「突然なんで、この状況?」という違和感がいなめなかったのに、まあ、普通に流れてて「変っ!」って感じもしなかったし。 ミロンが部屋の中でトレーを持ったり、椅子の位置を直すのも初日は「順番順番に全部やんなきゃ」というのがみえみえだったですが、そういうこともなく、日常のしぐさとして流れていってた。 いいんじゃないですか?(鼻息荒いっ) ものすごい盛り上がりのある話ではないけど、 淡淡と感情が押し寄せてくる芝居として、あたしが好きな芝居みたいです。(何故『みたい』…って)
ミロンや階下の医者と会話し、怒られ、甘やかされ、心配され、抱きしめられ、一緒にカフェオレ飲んで、パン食べて、といったひとつひとつのさりげない日常が、いらだつメッシュの心をなぐさめ、オトナにかえてゆく。 暗黒街のジェントルマンたちのスーツ&サングラスも、それはそれですてきだったけど、芝居が終わって心に残るのはそんな楽しいぼやぼやした生活風景ですね。 そして倉田さんはそんな道程を物語にしたかったのかな、と思う。
それでは前置きはこの辺にして。 高根絶賛DAY(遅れがち…)をスタートしてよろしいですか……?
高根ミロン高根ミロン、ブラボー!! 高根さん、一人ノリ突っ込みをやらせたら、 今のライフで一番です。 たまには言わせてくださいよ。 だって、担当だし、今月高根さんを絶賛してないし。(爆)
贋作作家としてのやましさもなくぬけぬけと生きてゆくテンションあげた明るさがあり、 モデルの女の子に誘われて「ピル持ってる?」ってすかさず聞く華やかな色気もあり、 さらに父性を感じられて…、 でもね、よく考えるとかーなーり変人な高根ミロンって、ステキ。(褒めているらしい)
中でもあたしがめちゃうけた台詞は、 「グラスつかえよ」 「シャツシャツシャツ」(両腕の振り付き) 「似合うよっ」 「異性愛好者だっ」 といったところでしょうか。 この軽さと明るさと、なのにスマートで徹底的な3枚目にならないところが すばらしいっす、アニキ。 ライフ、『白夜行』なんて無謀なのより(コラ)、この高根さんのキャラをいかして、『GB』を連鎖でやりませんか? 蛮ちゃん@高根さんがみたいよ。そして銀ちゃんは岩崎さんで、夏実ちゃんは関戸くん……なんていかがでしょうか。
話がずれました。すいません。
なにも軽妙さだけがミロンなわけではなくて。
器用そうな生活をしているのに、 街で倒れている男の子を拾ってくるような器用でない生き方が、 ミロンのメッシュへのまなざしの位置。
「だって、怪我してたし」 「フランソワーズ、フランソワーズ」 ぎゅうと力一杯抱きしめるのでなく、手足が動かせる程度の空間を残して抱きしめてあげられる暖かさが伝わる。 こんなひとに出会えてメッシュは幸せだね。 と思えるミロンでした。
あたし、牛乳を飲めないけど、 高根ミロンがいれてくれるなら、 カフェオレをおなかを壊すの覚悟で飲みますよ。(死 ソレくらい好き。
あたしがキューブイメフォをみた時からかなり不安だった髪型についてですが。 初日の髪型は良く彼がやる、全体的に空気をいれた髪型に一本に結わえた長い髪をつけただけで、やたら前と後ろのバランスが悪く、このまま楽までいったらどうしよう、と気が遠くなりかけました。(ごめんなさい、愛してるから!許してっ)が、19日を見た限りでは腹をくくったのか前の方の髪もきゅっと結んでいる風の小さい髪になって、相当違和感なくなってました。ほんと良かった。
今回あたしの心に激しくヒットしたうちのひとり、 青木ドルーについてと、 19日アリエイベ報告もしたかったですが、 すでに長すぎる日記なので、また明日でもさせてください。 パンフの話は…書くってずっと言っているのに、 実際いつできるんだろうね、あたし。 そうそう! パンフのことではmitoさんにも言われましたYO。 曽世さん&芳樹さんのイメフォをみて、しみじみ。 「何故キューブのネットで高根岩崎コンビの写真が使われたかわかったよ。この芳樹さん、目がいろっぽすぎ。一般観客にこの芝居、なんか誤解されそうな写真だもん」 ……ごもっともなご意見でございます。
|