るなふの日記

2005年07月04日(月) メッシュ大楽

行くつもりでなかったのに、
うっかり勤務が休みだったので当日券に並んでしまったよ。
それもやる気あるんだかないんだかわかんない10時半くらい(駄目〜)に並んで、
ベンチ席側でなく、食事席側の座布団席XL2番を落手。
どうせライフの大楽なんて女子しかこないから、と高をくくって背中とパンツ見えそうなローライズなジーンズをはいてたあたしの後ろの席は若い男子(オーディションの季節だからかなあ)だったし、とか
いろいろありましたが、
段差のある席だったので2日のフラット席よりも芝居は観やすかったですね。
 一部が始まる前は座布団をスタッフの方が並べてくれるので、そのまま座ればよかったんですが、二部の前は座布団が配られて、
「自分の席に座ってくださいね」
と何事もなかったようにいわれて、
 はっきり言って、1部ですわったのはX列かわからないままに歩き、
「この辺だったと思う」
とぽつりと言ったら、本席の隣のお姉さんが、
「ココですよっ」
と答えてくれた。
 ありがとう。あたしを覚えていてくれたんだね。
 ……っていうか、あたしが人をおぼえなすぎか?ごめんなさい。
 
 芝居の話はね。
 うーと、メッシュはアメリカから泳いで、どうやらフランスを通り越して、イタリアくらいまでいってしまったらしいです。(どこだよ、それ)
 ミロンもメッシュもラテンはラテンでもアドリア海に面してるよ、きっと。
 でもメッシュっていう話は、別にフランスでなくても万国共通なテーマなので、あたしはおおいに満足です。高根ミロン、岩崎メッシュ、そのまま突き進んでいいですv
 今日のメッシュ岩崎、やたら純粋でかわいかったざます。(あたし、全面降伏らしい)
 高根氏は今日はテンション高すぎず、素直に、ステキなミロンでしたよ。テンション高いことは高いですが、それでも最後の場面の慈愛にあふれた人間とのギャップのない波状のない人間をつくりあげているとこがすてき。
 ハード系の役をこなつつある彼ですが、案外包容力のあるコメディセンスもある役も出来る役者さんなので一杯いろんな役を演じて欲しいです。
 
 そんな芝居をみながら、あたくし、
 役者の皆さんに謝らなくてはいけないことがあります。
 先週の土曜日のメッシュ観劇後の呑み会でYOKOちゃんが、
「メッシュって案外、親父ギャグ好きですよね〜」
と平然と言うので、ドキドキしながら、
「なんか言ってたっけ?」
と聞いてみますと、
銃で自由を、って言ってますよ。あれ、駄洒落ですよね?
あ、ちなみにね、その台詞は野田秀樹センセーがずっと前にもつかってますよ〜って倉田さんには教えてあげたいかな〜」
 倉田さんはギャグのつもりで書いてないと思います、YOKOちゃん。
 っていうか、今日、岩崎さんが真剣にこの台詞を言ったところで、
 思わず「ぶぶっ」とふきそうになりました。
本当にごめんなさい。
でも一度認識されたリヤルはあたしはどうしても消せないようです。
倉田さん、再演時はこの台詞はやめてください。
お願い。(お願いされても) 


千秋楽なのでイメフォ買いました。
あたしは4番、高根氏単体。
似合わない服!とさんざ悪態をつきながらも、ええ、買いましたとも。
慣れれば、ラブリvvに思えてくるものです。
それが何か?(爆)
そして、ルリエは終わったというのに、
YOKOちゃんは芳樹さん単体と曽世+山本ショットを買う。
昨日の楽も来てたんだから、その時買えばいいじゃん……。

そうそう、土曜日にmitoさんが担当氏の誕生日を覚えていなかった件に関しまして、
「あたしの高根絶賛DAYとか言っている場合じゃないから、
毎月2日は岩崎DAYとして、BBSに岩崎LOVEな文を書くように(罰)」
と言っておきました。
なので皆さんも毎月2日は楽しみにして下さいね。
そして出合って初めて、mitoさんに対して高飛車な態度にあたし、でれた気がします。(爆)


最後になりましたが、大楽にお会いしました方々、
挨拶させていただいてありがとうござました!
あたしは初めて会う方にはやたら緊張して、硬い変な女になるので、
かなり不審に思われたかと思いますが……、
あの〜一応言っておきますと悪気はありません。
なんか女の子達と仕事をする期間があまりなかったので、
女の子に会うと照れちゃうんですよ。
すいません。
どこかでお会いする機会がありましたら、遊んでくださいませ。


 < 過去  INDEX  未来 >


るなふ [MAIL] [HOMEPAGE]