 |
 |
いろいろ
今日は昨日に比べ、少し暖かく、犬の調子もまずまず。今年の冬は電気代を覚悟しないと。
あれこれ溜め込んだ手紙類、いっきに処理。目しょぼしょぼ、肩こりこり。メールの出せない相手は面倒くさい。最悪だったのが、息子のお稽古の先生への病気お見舞。出しそびれていたこともあって、結構苦労した。こういうときには、字のきれいな人はいいな、と月並みなことを思う。いくら雰囲気のある便箋を使ったところで、字がねえ・・・。
夕方、工房をかねた小さなアクセサリー屋さんを覗く。BGMにかかっていた弦のトリオがすごくよかったから、「誰の演奏ですか?」と聞いたら、待ってましたとばかりに、延々と古楽談義になり、歌手談義になり、あげくは、今度のポッジャーの公演チラシの写真は何年前のものだろうか、なんていう話まで。いつピアス売ってもらえるんだろう、と思いつつも、御用楽士の演奏は心が休まるよねえ、とCDを次々交換しながら、おしゃべり。たまたま、いくつか同じ公演に出かけていたから、いっきにお仲間気分になってしまった。息子にいわせると「クラ・ヲタのおばさんが盛り上がったりしては他の客が寄り付かないぞ」。
その息子は、大学生にはなったものの、クラスにもサークルにも講義にもなじめないで堕ちていくヲタ友達のことを心配している。心配するなんて案外優しいんだねえ、と思う。問題の彼の親御さんの心中は察するにあまりあるけれど、第三者としては、う〜ん、これは珍しくもなんともない青春の煩悶だよ。ヲタではあるが、まじめな坊ちゃんなのである。セルフイメージと自分のアチーブメントの差がつらいんだろうな・・・。
|
 |
 |