 |
 |
こういう仕事なら喜んで
『コシ・ファン・トゥッテ』や『フィガロの結婚』などの有名なアリアをコンサートで歌うために、レッスンを受けた、といいたいところだが、池田理代子じゃあるまいし、私は紹介のナレーション用の原稿を書いた。ボランティア仕事とはいえ、好きなものについて、真剣に読んで聞いて考えるのは楽しい時間だ。
オペラのアリアなんて、知っている人は別に紹介なんかなくても知っているのだし、知らない人はちょっとぐらい紹介を聞いたところで、フェルランドとドラベッラのそもそもの関係だってわからないのだから、途中でいささか空しい気持ちに襲われる。ま、知っている人の心の準備になる程度のことを書けばいいか、と居直って書く。歌うのに比べれば、まだこちらのほうがましだ。
声楽の先生には常々お世話になっているけれども、若き日のシュライヤーが歌うフェルランドの声を聞きながら、せめてこの半分のレベルの歌い手が歌ってくれればいいけどな、と思わないではいられない(ゴメンナサリマセ)。それにしても最高の演奏家のおそらくは修正つきの録音を聞きなれた耳でもって、普通の演奏家の失敗もそのまんまの生演奏にあれこれいうのだから、たまったもんじゃないと思う。演奏家たるもの、まず神経が太いことが第一要件ではなかろうか。
さて、いったんこれを書いてから、あおられているな〜と自覚しつつも、某ネットショップのチーズケーキにアクセス。一度の売り出し数がかなり少なく、昼の部にはあえなく討死。その分、闘志をかきたてられて、ちょうど10時にオン、しかしすでに残り8本。ここで迷っていてはまた買い損ねる。買い物籠に入れて、ダッシュするがごとき勢いでレジに進む。めでたく買えたとわかった直後、再びサイトに戻るともう「売り切れました」である。時間は10時2分ちょっと過ぎた位。ありえね〜。
おいしいのかって?食べたことありません。チョコレートはそこそこおいしい店ですが。
|
 |
 |