今日のおたけび または つぶやき

2014年06月09日(月)  男神in台湾



7日(土)に開催された、ましゃ史上初の台湾公演。

もちろん大盛況で大成功のニュースがいっぱい伝わってきました。




というかさ、公式発表で飛行機の便名や到着時刻が発表されちゃうというのが、

警備面でちょっとどうなんでしょうと思ったりもするのですが。

でも、お留守番組にはほぼリアルタイムと変わらないくらい早く画像や映像を観れて、

とても嬉しいことでもあります。




到着の際のこちらとか。


ライブの様子のこちらとか、



いつもの日本公演と同じ、

最高のクオリティの音楽と、いたれり尽くせりのおもてなし満載のステージですね。

当然ですね!




「暁」をサビの部分だけ中国語で歌っていらっしゃる場面も映ってますな。

その「暁」(中国語のタイトルでは「破暁」)が主題歌に使われたドラマ

「You Light Up My Star」に、ましゃがご本人役で登場した場面もこちらに少し。

こちらには別のシーンも。




ちなみに先週のたまラジでおっしゃってましたが、

ましゃはご自分の出演したシーンを「恥ずかしくて」まだ観てないのだとか。

ドラマの主人公が、台湾に来た日本の大スターと出会う、といったシーンだったらしいのですが、

「いつもの福山雅治で」みたいに言われると、いつもってどんなんだっけ? ってわからなくなってしまい、

結局「いつも以上に盛った」福山雅治になっちゃったって。




たしかに、みょーに上からの、スター然とした態度の福山雅治氏になっておられる。

巨星だもの! 男神だもの! それでいいと思います!




中国語バージョンの「暁」もすごくステキです。

まったくわかりませんが、単語ひとつもわかりませんが、

中国語の「音」も、曲にステキに乗っていてすごく美しいですよね。




中国語の記事もいっぱいあるので、自動翻訳で解読を試みているのですが、

相変わらずのとんちんかんな日本語への変換に、笑っちゃうやら、不思議やら。

言葉の変換機能がこんなにアップしている昨今、なんであんなレベルのままなんでしょうなぁ。

ま、面白いからいいのですけど。




漢字の字づらをじーっと見つめて、おのれの想像力妄想力を駆使して解読するのと

あまり変わりないというか、むしろ妄想力にかけてはこちらの方が上かもよ? というか。




次の週末はツアーの終着点、香港ですね。

ステキなツアーファイナルとなりますよう。





 < 過去  INDEX  未来 >


ふー [MAIL]

My追加