今日のおたけび または つぶやき

2014年07月03日(木)  ハリポタ読了




映像でましゃの姿が観られるのは秋からですかねー。

8月にもほんのちょこっとあるみたいですが。




ホットスポットの撮影でうっすらこんがりしちゃったり、

落ちた筋肉を取り戻して屈強な発射台を再装備したり、

そんなステキなオトコマエさんが現れる秋を楽しみにいたしましょう。




というわけで、観たい舞台も特にない今は絶賛引きこもり中です。

おかげでようやく! 「ハリー・ポッター」シリーズ英語版を全巻読み終わりました。

何年かかったのかしらん。




こればかりを読んでいたわけではないし、半年くらい放置してたこともあったし、

最終巻の最終章に近づくにつれ、読み終わるのが惜しくてさらに読むのが遅くなったりと、

とにかく時間がかかりつつ、でも途中でやめようと思うはずもなく、楽しく読了。




さっそく二巡目に入りました。

もうね、登場人物全員の行く末をすべて見届けたばかりだというのに、

というか、日本語でも全部読んでるし映画も全部観てるし、もう大昔に全部わかってるけど、

またすぐに第一巻の11歳のハリーと彼をとりまく人々に再会できて、めっちゃ楽しい。




しかしなー。

わからない単語は全部調べたはずなのに、さっそく忘れてまた調べなおしたりしているトリあたま。

(トリに失礼だから何か他に言い方はないのかといつも思う)




次クールのドラマが始まるまでは、テレビもほとんど観ないので、

「ハリー・ポッターと賢者の石」のDVDも見返してみたり。

こちらも一時停止しまくりで、画面いっぱいに散りばめられた美しい魔法の数々を

あらためて堪能しました。




ハーちゃんカワイイ♪ ハーちゃんだけじゃなくみんなカワイイ。

マルフォイの神がかった美少年っぷりも、個性的な先生方もみんな大好き。

ほとんどの子役の皆さんが(特に少年たち)、

成長してきわめて普通かちょっと残念な感じになってしまったのに、

ハーちゃん役エマ・ワトソン嬢の、美女へのまっすぐ一直線な成長っぷりは素晴らしいですよね。 

ハーマイオニーに匹敵する才媛になられてるし。




ファンタジーほんっと楽しいわー、

USJにオープンするテーマパークもきっと楽しいんだろうな。行かないけど。





 < 過去  INDEX  未来 >


ふー [MAIL]

My追加