毎日…曲を書いている。
ライブが暫くお休みになった訳で、曲をガシガシ書いている。
院長は音符が読めない。
院長は譜面が書けない。
院長は音楽理論が解らない。
院長は短気だ。
院長は曲が煮詰まると、家出をする。
院長は曲が煮詰まっても酒は飲まない。
院長は酒を勧められると、必ず断らない。
院長はホントはお酒が好きらしい。
と言うより、飲んで騒いでいる雰囲気が好きらしい。
院長は勧められたらカフェであろうが、道端であろうが、飲む。
そんな院長は日常的なアルコールを封印している。
院長は野球が解らない。
院長は野球が解らないクセに甲子園に行くのが大好きだ。
阪神タイガースは好きではないが、阪神ファンが大好きだ。
応援合戦をしながら、聞いたことも無い選手の歌を一緒に歌う。
ときどきビールをくぴくぴ飲む。ぷはぁ〜、と言う。
んでまたメガホンを叩く。
今日、友人がメンズブランドの時計のカタログを読んでいた。
コレがフランクミューラーでさぁ…とか言ってる横で、腕時計につけられた値段に驚愕した。
パソコンが4〜5台買えそうな値段だ。
なんでそんなモン買うのか理解に苦しむが、院長の両肩に描かれた龍虎の刺青を指さされて、なんでそんなモン入れるのか解らんと言われると納得した。
そんなもんだ。価値観とは。
院長は腕時計をしない。
法律で定めれられたとしてもギリしない。
今日は当ても無く書き綴っている。
そんな院長だが、ガンガン曲は書いている。
一生懸命書いた曲を、あんまり好きじゃないからと言う理由でセットリストから外されると、切ない気持ちになる。
曲を書くのって…簡単な時はハナクソほじりながらでもぽ〜んとできてしまうが、難産の時の苦しみったら。
せめてボツになった曲はどこかで今一度魂を入れてあげよう。
そう思う。
コンポーザーとしての曲に対する優しさでありたい。
つ〜〜〜〜〜〜かッ!!!
寝る…
|