2006年02月21日(火) |
モナ・リザ・オーバードライブ |
…、三月の30日に、セッションをする。
超、ベテランのミュージシャンの方達とご一緒させて頂く機会をいただいてしまった。
その時に演奏する曲の中で、英語詩の曲がある。
僕の英語力は、大学受験の時、チャイム鳴る、テスト配られる、固唾呑む、始め〜〜〜〜〜〜、バッ!!(表向ける!)、バッ!!(裏向けた、もう!?)
くらいのレベルである。
ちなみに○×問題15問を含む、たったの2点だった事を覚えている。
発音は、「あい、きゃん のっと さちすふぁくしょ〜〜ん」みたいなノリだ。
仕方がないので、辞書を片手に訳してみた。
…、「もし私が行く事ができるのならば、私はソレを聞く事が〜うんぬん…。」
…。
ん。
おっと、意識が飛んでいたぞ、気をつけろ。
知り合いの中国人留学生達は、まだ日本へ来て二年たらずだが、日本語でノリ突っ込みをするくらい、日本語が達者だ。 ヘタしたら、日本人より日本語上手かも知れん。
つー事はヒアリングかと、ひたすら毎日、同じ歌を聞いている。
何となく解ったような、解らんようなだが、取り合えずは何とかしよう。
肝心なのは、ハートだ。
キャッチ・アンド・リリースで大和川ダァ〜〜イブッ!!
|