声優さんと映画とアニメと
もくじ一覧前の日次の日


2005年01月15日(土) ちょっと恥ずかしかった

知らない間に、近所の普通の本屋さんで急激にBL関係が増えてて驚いた。
今日は少しだけ時間があったので、思わず立ち読み。
ビーボーイに、結構素敵な話があった。エロ魔神が現れる奴、なんだか思わず櫻井VS森川voiceで脳内変換して読んでしまった。かなり腐ってるかもしれない。
それにしても、ビーボーイゴールドって、大きさも大きいし、分厚いし、買うの恥ずかしい・・・思わず森川につられて買ってしまったが、近所で昔からの行きつけで、F1雑誌と音楽雑誌しか買った事なかったので、ははは!

オーシャンズ11(プレミアムステージ)
うーん、私としては、吹き替え微妙、クルーニの声質てきには合ってる感じ(地声もこんな感じ)だが・・・こんなに中年中年してほしくないキャラだな・・・マットデイモンはちょっとへなちょこすぎる、ボーンアイディンティとか観るともっと締まった声がいいな・・・ブラピ=賢雄さんは悪くない、結構はまってる。っと思ったら、力入れてしゃべるとおやじ入ってくる・・・賢雄さんずっとソフトにしゃべててください、それが一番ステキ!

お借りしてるビデオを観た。(感謝)
氷の接吻(TV版)
平田さんがユアンマクレガー、アシュレイジャッド誰だっけ(失念)
森川さん、いろいろ脇役専科、ガヤもいっぱいやってた、いきなし後ろで森川声でタクシー呼ばれると、笑ってしまった。映画じたいが面白かった。ユアンは歪んだスパイ(主に盗聴)なんだけど、その歪みっぷりが、あの優しい二枚目の顔のせいでどろどろしない、不思議な軽い表情で、飄々としてるから・・・ユアン凄いかもしれない、この人不思議ちゃんの演技が上手い。
森川さんで聞きたいな、平田さん上手くてぜんぜん問題ないけど、でも、ユアンって感じじゃあない、絶対違う!
アシュレイって、眼の演技が独特、なんだか色っぽい通り越して妖艶。
ストーリィも不思議で恐くて面白かった。

トゥルーライズ(TV版)
これ、ついこないだ、家に帰ったら最後のハリヤーでの娘救出シーンをやってたっけ。森川さんこれも脇って役名はあるけど。この場合、羽佐間さんと玄田さんと若本さんのすごさにあてられて、他の方々が可哀想。
キーウエストは2年前に行った事があって、この道、車で走った、もちろんこの映画を意識しながら、爆破ポイントも確認、すごい綺麗な場所です。
カリフォルニア知事さん、結構好きです。

今日はこれからギャラリーフェイクだ・・・


まいける2004 |簡易メールシルバーナの船室(コラム)

web拍手↑