CHANの日記

2004年11月21日(日) 結局待ち。

さて、ライフラインもようやく回復しました。
我が家的に残っていること。

えっと保険屋さん。といってもそんなに出るわけじゃないんだけど。
罹災証明発行。埋め立てゴミ。
かなぁ。

罹災証明発行は日程が決まっているからよいのだけど、内部をどうしても
見てもらいたい。
ちゃんとみて出された結果ならよいのだけど、
オーバーに言う気もさらさら無いのだけど、でも一度発行されればもう
変わらないのでしょ?じゃあね。再調査でもなんでも出来るならしてもらおう。

それと保険屋さん。やっぱり写真じゃねぇ。
埋め立てゴミもまだ。家の外、中がゴミで占領されてる。
一回捨てないと片付けもすすまんし。

どーも『待ち』の状態です。

大工さんも言ってましたけど、結局みなさんそうみたいで、
罹災証明で対応が決まらないとうかつに修理できないという事で。

だって、補助でると思ってたら『出ません』とかってねぇ。

一応応急修理と家屋撤去(倒壊とか建替えのね)の費用は被害に応じて
出るみたいだけど・・
皆さんの心配はとにかく『冬』

応急修理は必要です。たとえ建替えが必要であっても。
雪でつぶれない程度には補修しないとね。
でも、そこで修理の補助を使ったら住宅の撤去の時補助はまた出るの?
うーん。説明が(T.T)。

今から壊して建替えると言っても、大工さんも手が回らない状態。
『冬までに一部しかできないでしょう』
といわれました。

『でも一冬だけ何とかして、建替えを』と思っている人は結構いるし。
借り住まい(仮設じゃなくても)は埋まって見つからないでしょう。

結局罹災証明が出ないと決められない。待ちです。
正直結構きつい。

雪。早ければあと2週間もしないで降るかも・・
それまでに家の外の冬囲いだけでもなんとかしないと。
割れた基礎にも補修しないと・・・

早く出ないかな。



 < 過去  INDEX  未来 >


CHAN

My追加