〜 Over the Rainbow 〜...

 

 

卵胞チェック1回目 【周期7日目】 - 2005年01月19日(水)

会社を30分早退して、病院にいった。
今年最初のエコーと筋注。

今日はじめてみる看護師さんがいた。
いつもの看護師さんたちより、少し年上っぽく安心感のある人だった。
てきぱきしてるし、説明もきっちりしてくれるし、注射もぜんぜん痛くない。
よかった〜。

--------------------------
右:10,9,8ミリ
左:11,10,10ミリ
内膜:4.5ミリ
--------------------------

いつになく沢山あった卵ちゃん♪
これまたいつもの見掛け倒しじゃなく、ちゃんと成長しますよーに・・・
過去2回は、結局変性卵や空胞で、ちゃんと使えたのはいつも1個だったもの。
なにも変わったことはしてないんだけど、やっぱり一回休憩したのがよかったかな?
あと違うことといえば、クロミッドを携帯アラームできっちり22時半にのんでることと、
毎朝飲んでた豆乳を、先月からやめたことかしら。
(まぁそんなことは関係ないんだろうが)

左右にいつもより沢山できた画像をみると、急に治療中の自覚がでてきたな。
採卵予定は、今のところ周期13日目の26日(火)。
ひとつ気になるのは、病院の定休日が月曜日だということ。
前回の採卵は周期12日目だったんだよね。
こういうのって大丈夫なんだろうか。休みの月曜日に排卵しちゃうとかっていうのは
ないのかなぁ。スプレで調整するから大丈夫なんだろか。
ちょっと心配。
あ、でも前2回の周期7日目より卵は今のところ数ミリ小さいみたいだし〜。

とにかく、たまごちゃん、がむばってくれ〜〜い!

-----------------------------------
本日の治療費:5870円
内訳:超音波、HMG(パーゴグリーン150)1本


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail