〜 Over the Rainbow 〜...

 

 

卵胞チェック4回目 【周期13日目】 - 2005年01月25日(火)

今日も病院。
会社もお休みで、のんびりとお昼に行ってきた。
平日昼は比較的空いてていいなぁ。

------------------------
右:23.9 13.3? ミリ
左:23.6 14   ミリ
内膜:6ミリ
------------------------

E2は1560とかだった気がする。(相変わらず覚えられない)
左右両方大きめのが今回育っているから、なんとかがんばってほしいなぁ。
二つともICSIできたら、いいなぁ。
今夜ブセレキュアして、27日朝採卵決定。
先生と琴夫の出張の話をしながら、

「も〜なんでー!って感じですよ〜」ってしょげてたら、

「大丈夫。そんなに心配しなくてもいいからね。
凍結でもできるときはできるよ。
ご主人気にしてるんだろうなぁ〜。」

との事。
そっかぁ。やっぱり気にしてるよねぇ。
私には、「しょうがないじゃん!」みたいな言いようだったけど(汗)

病院が終わって、琴夫にメール送ったら、
「了解。成功祈る!」っと珍しくすぐにお返事。
うん。がんばるよ。
先生と話したら、気持ちが少し浮上してきた。
せっかく卵ちゃん成長してるんだもんね。
今は、今周期の事だけ考えることにしよう。

そうそう、昨日生命力を見たい気分になって、ポピーのつぼみを買った。
21本全部蕾だったので、琴夫と賭ける。
赤何本?白何本?その他何本?当たったら、「30分マッサージ♪」
結構真剣にお互い考えてみた。

琴夫:赤14 白6 他1
琴 :赤10 白8 他3

その後、洗面所にいる琴夫がそのポピーの蕾をあっちの角度から
こっちの角度から眺めているのを、
洗面所の横の廊下からこっそり目撃して笑えた。
お花なんて興味もないのに、こうすると結構観察するのね(笑)



こんな事をしている琴だけど、昨日実は34歳になったのよねぇ〜。
お誕生日月のことだし、どーか良いことありますよーに・・・

------------------------------
本日の治療費:2880円
内訳:採血、超音波


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail