初日 最新 目次 MAIL


カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL

My追加

2004年12月21日(火)
春日線1B(8918・8923)

・・・・・・・・・・・・
乗番:春日線1B
車号:8918(代車8923)
出勤:12:47
退勤:23:59
・・・・・・・・・・・・

いやぁ、今日は参ったっすよ^^;
昨日は春日線あまりにも平和だったのが
嵐の前の静けさだったのか!?(~_~;)

営業所を出発してバス停3つぐらい通過して、はいお客さん。
なんかバスの入り口のとこでピーピーピーピー言っています。
何の音だろ?っと思っていると、
お客さん曰く、バスカード(注)が通らないよ(怒!)。
「え?」→「ガビィ〜(>_<)」
ここから悲劇の始まり始まりぃ。。。(>_<)

こんなときに限って、バスってお客さん多いんだよね。
バス停で待っているお客さんの手を見ると、
げげ!バスカードを持ているぞ。。

案の定バスカード使えません。
仕方ないので、バスカードが使えません、
っていうアナウンスを流しながら、
「すみません、現金で清算して頂いてよろしいでしょうか?」
と各バス停で許しを請います。
ま、こちらが悪いんだけど、お客さん、降りるときに両替するから
発車が遅れまくり(こちらが悪いんだけどね)。

乗降取り扱いに時間がかかっていると、春日原駅で待っていたお客さん、
乗るや否や、「もう、どれだけ待たせるのよ!」と怒ります。
丁寧に、お詫びをするカミチィ。
しかし、ワンマンデビューしてお客さんに怒鳴られるのは初めてです。
ま、でも軽く流して、気を取り直します。
ま、謙虚に受け止めるんだけど、後に引いちゃうと、
運転やアナウンスに影響が出るので、
平常心を保たないとこの仕事はできません。
そう、平常心が大事なのよね!
このお仕事。。(^_^)v

しかし!
こういうときに限って、お客さん携帯電話で喋りまくり(ーー;)
でもって、こういうときに限って、道路も混んでいる。
でもって、こういうときに限って、お客さん多い。
でもって、こういうときに限って、お客さん乗り間違えるし・・・(-_-;)
でもって、こういうときに限って、
運賃がいつもと違うと言い張るお客さんいるし・・・(-_-;)
不幸が続くときは続くね。
でも逆を言うと、普段何もないのが当然じゃないし、
すごく幸せなことなのねん!と再認識するカミチィ。

しかし、悲劇はまだ続く。。

営業所には、もうしばらく帰らないので、
とある転回場で、営業所に電話を入れ代車をまわしてもらいます。
で、無事代車を持ってきてもらい、
そちらに乗り換えて、発車準備も終わり、
さぁ、やっと普段どおり仕事ができるぞ(^_^)v

と、思いきや、出発して最初のバス停でピーピーピーピー
言ってます。
げげ・・・(>_<)
さっきと同じ状況だぁ(撃沈(-_-;))
代車も故障かよ・・・(>_<)
ってことで、また先ほどの悲劇を繰り返したとさ。

みたび、営業所に電話を入れ、やっと三台目でまともな!車両になりました。
バスカードもちゃんと使えます。
はぁ、よかった。;;;涙ぐむカミチィ・・・(>_<)

この後は、通常営業でした。
はぁ、疲れた一日じゃ。
おそらくワンマンデビューして最悪の一日かもね。
でも、いい経験でした。
とにもかくにも事故起こさずにすんでよかったよかった。

明日は南ヶ丘線11T。
「T」とは中休のことです。明日は4時間ほど中休みがあります。

じゃ、カミチィよ、今日はゆっくり休んでくれ。
では、またね($・・)/~~~