初日 最新 目次 MAIL


カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL

My追加

2005年01月07日(金)
春日線9番(9044)

・・・・・・・・・・
乗番:春日線9番
車号:9044
出勤:06:58
退勤:21:34
・・・・・・・・・・

今日は春日線9番です。
車両は新型車両です。なぜかというと、長い乗番なので、
少しでも楽をしてほしいという会社の優しい計らいです。
・・・それは、うれしいのですが、
なら、こんな乗番ナシにして、もっと楽な乗番にダイヤを変えてくらはい(~_~)
この車両に乗っていると、同僚の皆さんが、おぉ、大変だねぇ!
頑張ってね!!(^_^)v
とみんな励ましてくれます。
そう、車両を見ただけで、春日9番とわかっちゃうのですね^^;
ちぇ<`〜´>、みんな他人事と思って・・・<`〜´>!
でもローテーションで回ってくるんだから、
みんなそのうち春日線9番、運転するのよ・・(^_^)v

ちなみにこのダイヤは13本(13往復)あります。
夕方6時ごろ、8本ぐらい終わっても、
さぁ、あと5本、頑張るじょ(~_~;)
てな、わけで、なかなか終わりません。
ただ、終わり際に
春日原⇔天神山というダイヤが2本続きます。
春日原⇔天神山は非常に距離が短い路線なので、
ここにきてポンポンっと2本消化できます。
すると、さぁ、ラスト一本だ!
ということで終わりが見えてきます。

ただ、終わり際微妙に待機時間が短いので
掃除は結局営業所に帰ってからしかできません(/_;)

そうなんです。
バスのお仕事は運行終了して入金処理したら
最後にバスのお掃除が待っています。
基本的には窓ガラスを全て拭いて、
床を掃いて、
床をモップがけしておしまいです。
綺麗好きな人は吊革や手すりも掃除してあります(~o~)

ただでさえ拘束時間長いので、
終わり際何本か前から少しずつ掃除をしておくと、
・・・たとえば、この休憩時間で窓を拭いて、
次の休憩時間で、床を掃いとけば・・・
最後モップがけだけで済むというわけです。ハイ。

それがこの春日線9番はラスト数本は待機時間が短いので
最後にえっちらほっちら掃除に取り掛かるのです。
だから帰りも遅くなります。悲しいです!

運行的には、非常に平和で何事もなく、
日記に残すことは何もありません(~o~)
いや、ありました!(忘れてました^^;)
実は早発の容疑がかけられたのです。
それもN鉄(ごまかしても無駄かな?)の本社の人からの密告でした。
紅葉ヶ丘(もみじがおか)というバス停を2分早発したのでは・・?
でもカミチィ、自信ありました。
絶対早発は有り得ない!って!<`〜´>
ナゼカというと早発したらしい時間の運行は那珂川ハイツ始発でした。
今、那珂川ハイツから春日原の路線は、
博多南駅がバスターミナル?工事の為、
バス停の場所が一時的に変更され、
その影響で通る路線が変更され少し遠回りになりました。
でもダイヤは前のままなので、
途中までどうしても遅れてしまうのです。
終点の春日原には時間が多くとってあるので
遅れませんが、途中までは遅れるのです。
で、もって、、紅葉ヶ丘。
ここはまだ遅れている状況です。
もう少し行くと遅れが挽回できてるんですが、
紅葉ヶ丘は、まだ遅れています。
と、いうかわざと遅らせています。
次の次の光町3丁目あたりでダイヤ通りになるのが実はベストです。
だから定時ならまだしも早発はまず有り得ません。
で、営業所で、メモリーカードのデータから、
各バス停の通過時間をチェックしてもらいましたが、
問題なし!!(^_^)vとの判定を頂きました。
でも密告した人、なんで早発したと思ったんでしょうね?
話を聞くと、次のバスは定時に来たらしいのです。
と、いうことはカミチィの運転したバスが通過した後
紅葉ヶ丘のバス停にいらっしゃったのかなぁ?
でも、それなら早発したって分からないだろうしね・・・
んん〜??謎だ(?_?)
そのかたがマバタキした瞬間にカミチィのバスが走り去ったのであろうか?


それ以外はただ拘束時間が長い、これに尽きた一日でした。
疲れたから帰って寝よう。
ではおやすみなさい(~_~;)

明日も春日線です。でも4A。
今日の半分以下の5本です。
なんちゅう極端な・・・・(*^。^*)
でも短いのでうれしいです。

おやすみなさい($・・)/~~~