
カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL
|
 |
2006年08月11日(金) ■ |
 |
まどか2番 |
 |
・・・・・・・・・・ 出勤:05:29 退勤:14:40 ・・・・・・・・・・
今日はまどか2番。 JR大野城駅からの大城(おおき)ルートです。 本日は7本(7周)します。
初め乗換ナシで3連チャン。 その後、例の51分待機をはさみ4本運転します。
朝1本目は早朝6時ごろのため、 バリバリ定時運行でした。 車もいないのでカミチィ専用道路状態で運転楽ちん(^_^)v
11分待機して続く2本目はボチボチ朝ラッシュに突入〜! 3分遅れて発車〜!とも書いてあります。 これはまどか号の発車時間に博多駅方面からの下り電車が到着するときに書いてある指示です。 JRからまどか号の乗換のお客さんの為に発車を遅らせるのですが、 定時でJRの電車がホームに滑り込んできたら、 諦めて3分待ちますが、 1分待ってもJRの電車が到着しない時は、 結局3分以上待たなくてはいけないハメになるので、 JRの電車は見捨てて発車します。 今日は遅れてたようなので、 1分待った段階で見切り発車しました。 大体朝ラッシュで始発から3分も遅らせられっかい!ですよね。 他のバス停でもお客さん待ってるんだし。。 それに3分待っても大方誰も乗ってこないし・・・^^; けどなんとか5分遅れで帰ってきました。
で、再度11分の待機ののち、 続く3本目は白木原(しらきばる)駅をカットした、快速運転です。 スターフにも行きの白木原駅には入らない!と注意書きがあります。
この大城ルートはJR大野城駅を発車して、 西鉄白木原駅に寄ってから大城地区をグルリと一周して、 再び白木原駅を通ってJR大野城駅に帰ってきます。
が、白木原駅周辺、踏切がありまして、 朝は踏切が開かずの状態なので、踏切渋滞が発生します。 で、白木原駅は踏み切りのスグ脇からロータリーに入るので、 ロータリーに入るのすごく時間かかります。 ので行きの白木原駅には行かないのです。はい。 待ってたらキリがない!
で、この快速便は普段より大目の時間配分をとってあります。 ので、まどか号のパンフの時刻表を見ながら運行しました。 渋滞を見越してダイヤを組んであるのですが、今日は渋滞ほとんどなし。 嬉しいけど時間配分わかんない\(~o~)/ どこで時間調整しようか?と色々心配しながらチンタラ走行しました。 ごめんよ、後ろの一般車諸君達! で、結局この便はイチオウ始発を1分遅れで発車しましたが、 帰りの白木原駅。例の踏切渋滞にハマりまして、 そこだけ少々時間をくいましたが、 ナントカ終点には定時でゴールインしました(^_^)v
これで本日のメインイベント終了!
あとの4本は気合を抜いて^^;流れに任せて走行しました。
今日は大気が不安定で一時期大雨でした。 服ビジョビジョだ〜\(~o~)/
ということで今日も平和に終わりました。 よかったよかった(^○^)
明日は公休出勤春日線4Bです。 明日のお仕事開始まで約24時間あります。
ちょっとだけノンビリです。
赤バスのBダイヤはひさしぶりです。 最近は22時ぐらいまでしか運転してないので、 深夜0時ぐらいの運転はカンが鈍っているかもしれないね^^; バス停のお客さん見落としたらどうしよ〜\(~o~)/
と、いうことで明日も無事に終わるといいな!
|
|