目次 / 戻る / 進む
女性でも背のでっかい人は居るので、男性でも小柄な人は居る。 私は150cmそこそこの身長であり、女性の平均身長が伸びた現在では 勿論 小さい方だが、昔の平均身長からしても大きな方では決してない。
私は体育系の人々との交流が これまで余り無い人生だった。 だからバリバリにスポーツする人々を除いての話なんだけど、小柄な男性と 大柄な男性、出会った限りでは気性がはっきりしている人は 圧倒的に小柄な 人に多かった。目指す物はバラバラだが、とにかく予告ホームランをする 様なタイプが多く、また口ばかりでは無い人が多かった。 対する大柄な男性は おっとりとして居ると言うか、大柄で気性が荒かったら ちょっと怖いので こちらが近付かなかっただけかも知れないが 「きつい人だなあ」と思う人には、余り会った事がない。 少ない男性との出会いから導き出した結論なので甚だ偏っている事は承知 しているが、私個人としては「小柄な男性は有言実行で気性がきつい」と言う イメージがある。 更に体型で分ける事も出来そうだが、バラエティ豊かな中背、大柄男性に 比べ、私の知っている小柄な男性は皆、何故か痩せていた。全員がそうだった。
我が家の向かいのN夫妻は、最近越して来た方なので、目下それほど付き合いは 深くはないが、奥さんがほっそりとして随分と背の高い人である。そして ご主人がぽっちゃりとした大層小柄な人なのだ。ここには3人の息子さんが おり、上から中学生と小学生2人であるらしい。 息子さんは3人とも、お母さんそっくりのほっそりとした体型をしている。 先日、小学校3年くらいであろう3男坊が、ついに父親の身長を抜いてしまった。 お父さんは野球帽愛用で、余計に3男坊と間違われてしまう。 だが実際は 息子さんの方が、かなりバランスの取れた体型をしているのだ。 この家族は、とても仲が良い。傍から見てもそれが判るほどだ。 すらりとして大人しい奥さん、ちょっと小柄で野球帽愛用だが、家長然とした 旦那さん。家族で何処かへ出掛けるとなると、てきぱきと準備をし、雪掻きも 順番で ちゃんとしている3人の息子。 羨ましい。息子3人育てるのは大変な事だろうが 見ていると頼もしい。
よちよち歩きの息子が学校へ上がり、3年くらいで自分の背を抜いて行く。 次の子も抜いて行き、最後の子がやっぱり抜いて行った。 お父さんはどんな気持ちだろうか。やっぱり少しは複雑だろうな。 だが、健やかな息子の成長は 楽しみな事だろう。 彼らをモデルにして物語を書き掛けた。中途で止まっているが。
これまで小柄な男性には肉食獣のイメージがあった。狐とか、猫とか犬とか。 (一人だけ 顔がどうしても山羊だったと言う人がいたが) お向かいのN氏の存在は、有言実行肉食獣が穏やかに丸くなった姿なのか。 私には縁遠かった、元々おっとりタイプの小柄な人なのか。 でもまあ、これだけしっかりとした家庭を作っているのだから、やる事は しっかりやるタイプに間違いはない。
|