不機嫌なブーケ QLOOKアクセス解析

目次戻る進む


2006年06月12日(月) キャラミルやってみる。


実は、リンクして頂いているサイト様へ遊びに行った時
面白そうな物を発見。 早速出掛けてみました。

少し以前に成分を解析してみたりもしましたが、今回はキャラクターの分類

しかもウラとオモテに分かれていたり「へ〜」ネタにしろ色々考えさせ
られました。

『キャラミル研究所』と言うところでテストをしてくれます。
リンクは貼りませんが、興味のある方は一度訪ねてみるのもいいかと。

既に結果の出ている方もいらっしゃるかも知れませんね。


私の場合はこれでした

ウラゲノム(モノを考える時のクセ)は3つに分かれます

「ナイト」
遠足の[しおり作り係]に燃えるタイプ・・・と言う事みたいです
人当たりは良い一方、受身なところも

「ジェネラル」
暑苦しいおっさんのイラストが出たのでびっくりしました。
押しが強く、重戦車のような精神だそうです
イエス・ノーがはっきりしていて「なんかえらそう」だそうです・・・

「フィーリング」
ゆるゆるで風まかせな面があり寅さん的であるようです。
ふや〜っとものを考えるのが好きで、悩みが無さそうに見られがちだって。

サイトでは各特性をもっと詳しく分析してます。

オモテゲノム(話し方のクセ)は1つです

「スマート」

良く喋るけれど、べったりのコミュニケーションは好まないとか
そう言った事が書いてありました。


どうなんだろうなあ、って余り考え込むようなもんじゃないんでしょうね。

重戦車で風まかせかあ。
でも、全く違うぞとは言えない自分がいる。
こう言うのもたまには面白いですね。

ただ、互いの相性までは気にはなりませんけどね。

ちなみに既婚でやってます
独り身でも結婚経験があれば既婚ですよねえ。
案外、そこで一番迷ったりしてた。




リリオペ  ブログほーむめーる

My追加