不機嫌なブーケ QLOOKアクセス解析

目次戻る進む


2006年06月21日(水) mixiへのお誘い。


ある人から、mixiについて誘いを受ける。
噂には聞いているけれど、参加した事はない。

場が場であったので返答し損ねた。と言うか断ってしまった。
しまったなあ、と思う。
やはり面と向かっての誘いは受けにくい物だ。
相手は男性だったし、元クラスメートだし。

「いやあん、自分の日記も見られちゃうって事だしい」

建前に言ってはみたが。

私は ここであれこれ書いている十分の一くらいしか話さない。
話す事は全て、場によっては上滑っている気がして落ち着かない。
書いている方が楽なのだが、思った事をそのまま書き過ぎる。
落ち込んでいる時は、落ち込んでいるまま書く。
落ち込んでいる事は他人には上手く話せない。
話せる人が羨ましいと思う。

と言う訳で、「日記もなあ、知り合いが見るなら差し障りがない
物を書かないといけないし・・・」 などと考えて断ったのだが
夜、風呂に入りながら、どうせならうんと馬鹿馬鹿しい自分の
日常をそのまま書いたらどうだろうと考えた。
ここですら漏れてしまうような、恥ずかしい話は結構あるのだ。
例えばピーをピーしてピーな事とか。
下品ネタと言われてしまえばそれまでだ。知り合いの中身が
実は下品だった
と言う事を知らされると言うのはショックだろう。

だが内気で何考えてるか判らない中年女と言うイメージの方が
ずっと不健康だ。ピーをピーしてピーな事は別に不健康ではない。
自分なりの理論に基づいて行動しているのだが、それがとても間抜けで
あるなどと言う事は良くある事だ。

そうした事を胸張ってこっそりmixiで書くと言うのも面白いかもと思った。

今度彼と会う機会があったら「やります」と言ってみよう。
「いや、もういいわ」って言われたりしてね。







リリオペ  ブログほーむめーる

My追加