テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
留守にしてた間のビデオを順番に。今日は内Pとアメトーク。
●内村P 若手芸人下克上をプロデュース。内P側のメンバーはさまぁ〜ず、ふかわりょう、よゐこ。若手側はアンタッチャブル、スピードワゴン、レギュラー。フレッシュ若手軍団と言われつつも本当に若いのはレギュラーの二人のみで、そのレギュラーも松ちゃんは「昔の25歳の顔」、西川くんは「スタッフ顔」と散々な言われっぷりがナイス。
街角中継リポートはウッチャンから急に出されるテーマについてのアドリブリポート。一人単位で行う内P側に対して若手はコンビ単位で挑戦。それぞれコンビのカラーが所々に出てて面白かった。全体的にいっぱいいっぱい感が溢れてるのは共通。
ラストの「今日のなにがし」は「今日の山崎」VS「今日の濱口」。山崎さんスパーク。バカで最高。最初のは着地点が見えないままやりきる勢いがいいなー。全部良かったけど3つ目の「埼玉、福岡、ちーば」のくだらなさは光りすぎ。やってる本人が凄く楽しそうなのもいいなぁ。濱口さんは3つとも不発で、でも内Pメンバーの擁護がなかったのがちょっと気の毒だった気も。「ん?」って感じのでも他の人のフォローが入ると違ってくる例も結構あるのにな。
●アメトーク メガネタレント大集合で、メガネだらけの30分。雨上がり宮迫さん曰く「今週は勝負週。メガネだけでもこんなに盛り上がったというところを見せたい」。そのワケ分からん勝負もいいけど全体に流れるくだらない空気が凄く面白かった。出演メガネは笑福亭笑瓶、バッファロー吾郎、おぎやはぎ、カンニング竹山、ドランクドラゴン鈴木、笠浩二(元CCB)。コンビでWメガネと言えば「西のバッファロー吾郎、東のおぎやはぎと言われてます」と堂々と言い切る矢作さんに笑ったけど、少なくとも私の中では確実にそうだ。
メガネ8人によるメガネトーク。「あの人のメガネいいな、と思う人がこの中にいる」という質問では笑瓶が一番人気。彼以上に分かりやすい記号としてのメガネを持つ人もいないもんなぁ。バッファ木村さんは矢作さんのメガネを「昔っぽいのに平成の感じもある」と賞賛。それなのに矢作さんに「(僕は木村さんのメガネは)あんまり…」と返された木村さんを指して「片思い」と誰かに言われてたのが笑った。くだらなくて。
エロにおけるメガネ話。でもそれを入り口に普通の下ネタに行ってるのがオモロすぎ。矢作さんの打ち出す「メガネ=ブラジャー説」とか木村さんの「(女性を)下から見上げたアングルが僕MAX」など、愛すべきしょうもなさの数々。そんな中で一番リアルな下ネタを次々繰り出すのは小木さん。それも飄々と。いいなー。
最後はドラドラ鈴木さんの「アシカじゃないんですから僕」という怒りの叫びと、ユニフォーム交換の如きメガネ交換で終了。ラストまでバカバカしくて面白かったー。
チズ
|