テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2004年10月11日(月) 30minutes、めちゃイケSP

●30minutes
テレビ東京で始まった新番組。出演におぎやはぎ、バナナマンの名前が見えたので見ようと思ってたんだけど先週の初回は見逃した。今回は第二回。出演は他に「大人計画」の荒川良々と毎回変わる女性ゲスト。見るまではコントなのかなーと思ってたけれど、ワンシチュエーションドラマの様子。

期待以上に面白かった。コントのように「さあ笑ってください」というものではないけれど、こういうのも好き。丁寧に創ってるなぁという印象。荒川さんはその道のプロなので勿論のこと、バナナマンとおぎはやぎの演技の良さにビックリ。特にバナナマン、良いなー。週末にのんびり見るのに良さげな番組。


●めちゃイケSP
「国立め茶の水女子高 中間テスト」。バラエティ界から選ばれた12人の女性タレントによるいつもの企画。モーニング娘の時は全く見てないので久しぶりに見た気がする。

面白かったわー。印象に残ったあたりを。
■千秋の器用さ。成績自体は良くも悪くもなかったんだけど、コメントを上手く挟んでちゃんと存在をアピールしてた。なんか安定感と、見てる側に安心感すら感じさせる余裕が最近の千秋にはある気がする。
■松野明美の独特さ。彼女の持つ「珍」「異」「妙」な空気がしっかり解答にも反映されていて面白かった。
■小池栄子の頑張り具合。「解答を取り上げてもらえない、イジってもらえない」という対アイドルとは思えない厳しさなどものともせず、能動的でありながら空回りしない姿に「凄いなー」と思った。「ツンコ」は何をどうしてそんな解答を…。面白すぎた。
■森三中黒沢の解答のパンチの効き加減。解答が発表された後の空気がハマグチェと同じな辺りも納得。


チズ