テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
「ふかわの夢をプロデュース」。「お題を出されてすぐ答える大喜利は僕には向いてない。時間をかけて考えたら絶対面白くできます」と飲みの席で言っちゃったふかわりょうに対し、今回の番組内容およびお題を一人だけ一週間前に全て知らされて全解答を用意して臨む、という企画。変わってて面白かった。
先輩たちを前に「解答を用意してても結局ダメじゃん的な浅いノリじゃありませんから」とか「咄嗟に出た解答が面白い、というのは逃げですよ」などとしょっぱなから毒づいてるふかわりょうに笑った。普段からそういう傾向はあってそれもひとつのキャラだと思ってるけど、彼の虚勢と言い訳ばっかりなダメっぷりが面白かった今回。
レッドの勢いありきな解答を皮切りに、そのパターンでどんどん面白解答を重ねてくるさまぁ〜ず、TIM、有田。さすがという感じ。その空気には勿論乗れず、為す術なしなふかわさんは「団体芸ですよ」と捨て台詞。拗ねちゃった。違うお題でもゴルゴのオヤジ的解答が完全にハマり、面白かった。しょーもなさすぎる、でもそれが面白すぎる。
結局「トップでもなければ最下位でもない成績」に終わり、罰として低周波を付けられたそのリアクションが今日一番面白かったふかわさんだった。持ってるノートが低周波の度に吹っ飛ぶのがナイス。「今回初めてノートが役立った瞬間です」というテロップも最高。
チズ
|