テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
2004年11月02日(火) |
内村P / ベリーベリーbase |
●内村P 秋の健康診断をプロデュース。ウッチャン、さまぁ〜ず、TIM、よゐこ濱口が健康診断を受けて、その項目ごとの結果次第でゴチソウが食べられるといういつものやつ。今回はふかわりょうが進行でウッチャンはメンバー側にまわる。たまにはこういう企画もいい。なんかみんなでワーワー言ってる様子がくだらないけど楽しげで。
結果はやっぱりというか何というか、三村さんがやばい。次は意外にもウッチャンが。でも三村さんのやばさは頭ひとつもふたつも飛び抜けてたなー。体壊さないように気をつけて欲しいなぁ。自分が思ってた以上に不健康だったことを気にするウッチャンに三村さんが追い討ちをかけて言った「俺という鉄人がいるから影に隠れてますけど、内村さんもやばいんですから」に笑った。鉄人って。そんなことより自らの摂生に努めてくれろ。
- - - - - - - - - - - - - - - 【GAORAメモ】
●ベリーベリーbase 番組も、baseの仕組みもリニューアルということでそれを記念してネタばかり15組分放送。細切れな感じは強かったけど、それぞれのカラーを楽しめたり久しぶりに見て印象の変わったコンビ、あと初めて見るコンビもいて面白かった。10月からbaseよしもとはまた仕組みが変わったらしく、笑い飯、麒麟、千鳥の3組がトップ組。その後にビーイチ組、ビーニ組、ビーサン組とピラミッド状に成り立つらしい。そのピラミッドの上下の入れ替えは成績により随時行われると。
■今回はトップ組とビーイチ組の合計15組がネタを。 ■ノンスタイルはあまり面白いと思ったこと無かったし今も特に好きではないけど、久しぶりに見たら面白くなった気がする。今日の漫才笑ったなあ。 ■「難波横山」と「イシバシハザマ」というコンビは初めて見た。イシバシハザマの方は好きな雰囲気。ある程度年齢いってそうな気もしたけど。ネタも本人たちの雰囲気も、今のbaseで少し珍しい感じでいいなーと思う。他のネタも見てみたい。 ■笑い飯、麒麟、千鳥の3組はトップに入るのも頷ける安定した面白さだった。麒麟は勇気検査のネタ。何でまた古いネタを。でもこのネタ好きだし、やっぱりよく出来たネタだなぁと思う。そしていつものように細かい所が色々変えてあるのも良かった。あと、千鳥の大悟は自分のボケで笑いすぎー。たまにならいいけど、よく見る気がする。
チズ
|