2005年07月13日(水) |
涙雨 涸れて無くなる それほどに |
# 涙雨 涸れて無くなる それほどに 泣けば 願いが叶うものなら #
ふぅ・・・何とか今日も子供を学校へと送り出して。
寝起きが悪いから起こすのにも一苦労。 一口でも朝食食べさせたくて 一苦労。 それでも この所 頑張って登校してる。
たまにやっぱり行きたくない病がでるけど でも それもかなり減ってきてる。 先生からも最近頑張ってますね〜とのお言葉をいただいて。
少しずつでいいんだと思う。 焦って焼切れ気味のわたしがいっても説得力ないけど(汗) でも 自分がこんなだからこそ 子供には ゆっくりでいいよ と 思う。焦らずにココロを壊さないように。それでいいんだよって。
ムズカシイコトばかりだけど生きることは。
特に子供のまだ柔らかいココロには 世界は広くある意味 緊張に満ちたものだろう。 もっともっとしてやれるはずのこと、してやりたいことあるのに できてないことだらけのダメダメ母ちゃん。 ごめんね。
でもほんとにね 回り道しながら休みながらでもいい。 ゆっくりと行こう。 ね。
旅行の手配 何とか完了。 宿も思いの他 良さそう(笑)値段もそれなりにいいけど(汗) 計画も細かく立てなきゃね。 その為にもお母ちゃん 仕事 頑張る。 ほんと何とか1円でも多く稼がなきゃ。 その為には なりふりかまってられません。
最初で最後になるだろう家族旅行。 だから 楽しかったね って言える想い出に残るものにしたい。 満面の笑顔 見たい。
実は昨夜も子供にせがまれ添い寝。 マズイ 絶対に寝ちゃうと思ったら案の定 沈没。 薬飲み忘れてて 朝起きたら 最悪 ふらふら 気分悪い。 朝 慌てて飲んでしばらくして 何とか復活? 頭痛しつつも 子供出した後 PCの前 またカタカタ。
仕事の方もヒトヤマ越して あと もうヒトヤマ登り中・・。 ひたすら進むしか ない。
でも これがわたしの生きる道。
大丈夫だって思われるし実際 何とかやってしまうから。 変な気力ってヤツ。これは自分でいうのも何だけど 妙にあるから。
元気じゃん!って大丈夫そうじゃん!ってそりゃ思われるよね。 特に動いてる時はそう。鬱?どこが?ただの言い訳じゃない? って見えても仕方ないかもね。
何しろ この 対他人用アーマー 結構 装甲厚いもんで。 ちょっとやそっとじゃ壊れません。
でも動けるだけPCで仕事できてる分だけ やっぱり わたしは軽い方なんだろう。 だから 自分が休むのが許せなくなるのかな。
それでも えっと 此処 公開しててもあたしの場所だから。 お目汚し覚悟で。
疲れたっす。 やっぱり オンナノコニナリタイ願望 捨てきれず。 でも 現実は オカアチャン気質 です。 んと 多分 子供だけじゃなく誰に対しても 無意識にそうなる。
なんか笑っちゃうほどに不器用で。 馬鹿なヤツです。
すごい矛盾。 そんな力なくてもそれでも 何とかって身の程知らずにも 思ってしまうのも真実(ほんとう)で。 その反面 誰かに甘えたいとか守られたいとか そういう満たされない激しい飢餓感と欲求を持ってるのも 真実(ほんとう)。
オカアチャンとオンナノコが一つのココロノナカ。 それもかなり屈折してるもんで。
困ったもんです。
さて 今日は今から しんどいけど買い物。 天気悪いけど 子供の旅行用の洋服。 安物でも新しいのをね せめて。
青とか黒がお好みだそうです(笑) 「青は死んだお父さんが好きだった色だから」 って そういうの聞くと うんうん って言いながら 心 ずきん とするけど。
さ じゃ そろそろ出かける準備。 子供が学校から帰ってくる前に行ってきとかなきゃね。
相変わらず 雨は降り続いてます。
泣くことのできなくなったあたしの代わりに 泣いてくれているんでしょうか。
# 涙つぶ そっと集めたような花 代わりに泣いてくれるの?紫陽花 #
---------------------------------------------------------
ゆうなぎ
|