今日も完徹。ああ また朝 セミの声。
今週末から来週頭にかけて仕事を休むことにした。 良くも悪くもこの仕事は自分で休みを決められる。 それは反対に言えば 何もしなければお金にはならないから 自然と反対に休み損ねるというか 休む余裕がなくなるというか。 でも それは有難いことでもある。 イコール仕事が入っているから休めないということなんだもの。
今回 1件はほぼ終了していて 連絡待ちだが その連絡がゆったりとしかこないので休み前に何とか 終了させたいわたしはかなりイライラしてる。 完全に仕事として成立しているのでそれは安心しているのだけれど やっぱり休み前に・・きちんと納めたいという気持が強いので。
もう一件はほぼ90% 仕事になるはず。ただ こちらはまだ正式な 契約を交わしていないのでそれが若干不安。 それで今回 こちらもとにかく休み前までに契約が交わせるようにと その為にかなり無理をして頑張った。
もしも契約が成り立たなかった場合 これまでしてやったことは 全部 無駄といえば無駄になる。 ただ それでも今回一番これが効果的なアピール方法であろうと 思えたので敢えてそうしてみた。 仕事になれば大変だが(わたしにすれば)かなり大きい収入になる。 だから 何とか出来うる限りの手を打っておきたかった。
やるだけのことはやったから 後は連絡待ち。
もし どんでん返しでダメになっても少なくともしたことは 無駄じゃない。日々ひとつひとつがスキルをあげる為の勉強だ。 これはカッコつけみたいだけど 実感として本当にそう思う。
わたしには元手がないし賭けるものもないから あるのは使えるのは 自分自身の労力だけだ。だから そういう意味での損失はない。 これは大きいと思ってる。 最大の損失は徒労に終わることくらいでそれは何度も言うように 決して無駄じゃないから。
日々の厳しさには変わりは無い。 焦りも迷いも落ち込みも相変わらず。 まだ 此処にはそれでも自分を鼓舞するみたいに書いたりしてるけど 現実のわたしは もっともっとヘナチョコだしダメダメだ。
それでも
それでも って 生きてる。
いろんな生き方があるんだなぁ と いろんな人の日記を読んで改めて感じたりする。
同じような立場なら共感できるというほど単純ではなく まったく共通点がないはずの人の言葉の中に 心に響くものを感じたりする。 これは本当に不思議なことだと思わずにはいられない。
十人十色。 でも それぞれが懸命に生きようとしているのだけは確か。
わたしは基本的にとてもせっかちで 白黒もはっきりつけないと落ち着かないような所があって そっとして見守って居た方がいいような時でも つい 自分の不安ゆえに答えを求めてしまうようなところがある。
これは本当にイケナイトコロ。 それでも歳とともにこれでも少しは待てるように なった・・はず・・・なので。
あのね
ゆっくりとゆっくりと戻ってきてね。 どうか。 繋がった糸の端っこ しっかり握り締めて イイコニシテマッテマス。
セミの声 一段と大きくなって。 ああ・・・セミもセミの命を精一杯に。
さぁて 手抜き朝食済ましたら 子供が遊びに行ってる隙に シャワーして薬飲んで少しばかり寝ます。
夢も見ずに。
--------------------------------------------------------- ゆうなぎ
|