慈雨の日記

2005年07月18日(月) さなぎ




昨日の夜、11時ごろ、今日の夕飯のためにお肉にしたごしらえをするのを忘れていたのを思い出す。
豚バラ肉に、塩とハーブをまぶしておいて、一日おいてオーブンにいれるだけの簡単料理。
そのために、庭のローズマリーが欲しかったので、夜更けだったけれど、玄関を抜け出して取りに行くことにした。

玄関脇に、父からもらったキアゲハの幼虫がさなぎになる準備をしていたのを思い出し、チラリと見ると、幼虫の頭のところが白い。
それでもって、頭をぶんぶん横に振っている。
なんかへんな虫に襲われてる?とよく見たら、シマシマの幼虫の皮がはげてる(?)ところだった。
おお、さなぎになるところ目撃。

ローズマリーを無事ゲットした後、もう一度みたら、もう体の5分の一くらい白くなって、シマシマは少しになっていた。
結構早くさなぎになるのね〜!となんか感激した。
でも、暗かったからか、なんか、チャックを下ろすみたいな感じでさなぎになっていったように見えた。
皮を脱いだんだろうか?
でも、その皮はどこに?

父にもらったその幼虫は、家の中においておいたときに逃げ出し、
居間を逃走したものだから、
パニクリながら(半泣きで)探したりして(翌日無事発見)
困ったチャンだったけれど
ああいう瞬間が見れると、なんか得した気分でした。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加