夜、主人からの、メールが鳴った。 (着信音で分けているので、メロディで誰だかわかる) 手が離せなかったので、さっき「遅くなる」とメールが来てたから、 早く帰れることになったとの、訂正メールだろうかと、しばらく放っておいた。 ああ、そうだったとメールを確認したら
「カラシれんこん、食べたことありますか?小さいので700円もします。 (駅売店)」 本文の後に、泣いた人の絵文字2つ。
ハイッ??
主人のメールは、だいたい、簡潔で 「今から帰ります」「遅くなります」のどちらかなので、焦った。 あまりふざけるタイプでもないのだ。 なんか、様子がおかしすぎない?
焦って子供にメールを見せると「酔っ払ってるんじゃない?」との返答だが、 まだまだ宵の口に酔っ払うとはとても思えない。
これって、ウツとか、ソウとか、そういうのかしら。 まさか、仕事が忙しすぎてノイローゼ? 主人はそういうタイプではないと思っていたんだけど。 今日は別場所で大切な会議があるらしかったし、なんかミスってやけに なってるとか??
焦りつつ 「ないです。今、帰宅途中ですか?」ととりあえずクールに返信しておいた。
帰ってきた主人は、いつもどおりだったので、ホッとする。 問い合わせてみると、どうもいつも、買いたいんだけど、食べたことないのに、高くて。 買ってみてまずかったら、嫌だし、とのことらしい。
焦ってしまいましたよ。変なメールはやめてください。 もしくは、常に、変なメールを送り続けてくれれば安心です。 ちょっと面白かったし、ね。
ところで、カラシレンコンって美味しいんでしょうか。 そんなに迷ってるなら、買ってくればいいのに。
さて。 今日は、電子レンジが、突然電源が切れ、使えなくなった。 ええ?電子レンジ?洗濯機の購入は視野にいれておいたのだが、 それより先に電子レンジがやられちゃったのかよ?! と、これも焦ったが、コンセントを抜き、10分後に「ドウダッ?!」と 洗濯機と、同じ処方箋を施すと、元気に動き出しました。 よかった。 これで、お弁当に冷凍食品、入れ続けられるヨ。
|