慈雨の日記

2007年06月06日(水) 日記のネタを探せ!




↑ 娘は、まじめに勉強していた。


息子の最近の宿題に「日記」が加わった。
息子のクラスは、ケッコー宿題がでる。
プリントだったり、新しい漢字をノートに1ページづつ書くのだったり
(しかも2,3文字)、計算ドリルだったり。
音読は毎日。
それに、今年は日記が加わった。
初めは4行日記だったので、楽だった。
が、先日より、毎日日記1ページ。

ちょっと、大変。
何が大変って、何を日記に書けばいいのか。
どこにも出かけなかった休日は、お手伝いのことを書いたりした。
先日は、本当に学校に行って、テレビ見て夕飯で。
何も書くことないよ〜と私の方があせってしまったのだが、
息子、

「しらすのこと、書こう♪」

夕飯にしらすを白いご飯にかけて食べて、その時しらすに小さいエビとか
タコとかが結構入っていて盛り上がったので、その話を書いた。
なるほどね〜、何でも日記のネタになるのねぇ。

1ページなので、時折「もう書くことがない」ということになる。
あと半分も残ってたりするので、
「そのときどんな風に思ったの?」とか。
「それから、何があったの?」とか。
「どんな形だったの?」とか。
ナビゲーターしてあげてしまう、親ばかな私。
が、それが先日エスカレートして、娘と適当に話をつくってもりあがり、
それを書いちゃえ〜とか、ふざけたら
「でたらめは書かないのっ」と息子に諭された。

先生は、毎日ちゃんとコメントを返してくれる。
意外とそれが楽しみで、息子が帰ってくると、いそいそとカバンを開け、
日記になんてコメント書いてあるかなぁ〜と読んでみたりする。

あたしって、暇?


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加