
↑ やっと作れました。6月のキメコミパッチワーク。 たぶん、このサイズだと、3時間くらいなんだと思うんですが、 私ったら、総計2週間もかけちゃいました・・・。 意外と細かくて、挫折しそうだった。
昨日は、ソーラン。 近く?(車で30分)に新しくお店がオープンして、 そのお店のオープニングイベントで、踊ってきました。 土日2日間一日2公演、踊ることになっていたのだけれど、 私は、日曜のみ参加。 「土曜日は、降るって言ってたけど、大丈夫だった」 と土曜参加した人は口々に言っていた天気。 「今日も、ちょうど踊る時間は晴れるって予報よ!」との情報。 が、午前中踊ってる途中から、パラパラ。 無事踊り終えるものの、テントに入ったとたんに。
ザーザー振り、そして、雷。
午後も踊る予定だったので、雨のなかず〜っと待っていたけど、 止みそうもなくて、中止。 そして、帰りの車の中で、ピタリと雨が止む。
そう。 土曜日にいなくて、日曜だけ参加したのは一人だけ。 その雨女は、私ですvv てへっ。 お友達にも雨女がいるんだけど、その子は今回は参加せずで、 遠くから「フッ、○○(私)さんがいるから、降ってるのねっ」と にんまりしてくれたそうです。
でも、体力的に自信ないから、午後踊らなくてよくて、 私てきには、ラッキーだった。 (皆には、内緒の話だけど。)
今日は、スポーツクラブで、代講のプログラムがあって「タイボー」というのに、挑戦してきた。 先生は若くて綺麗な先生。 先生いわく「今、ビリーズブートキャンプが、流行ってますよね。ビリーは私の師匠なんです。」 ほ、ほんとう?? 今回は、代講で初めての人も多いから、ビリーズブートキャンプを、 楽にした感じの動きにします、みたいなことをおっしゃってた。 でも、朝「はなまるマーケット」では〜ら〜だダイゾーさんが、出てて 「ビリーズブートキャンプ、10分で、もう無理ですよ」と言っていたので やってみたい!と思っていたところだから、うれしいかも。
と、思ったのは、最初の5分だけ。 40分のプログラムだったんだけど、本気で倒れるかと思った。 全部終わったときの私の気分は、マラソンがんばりすぎた後って雰囲気。 実際最後の整理体操の時、気分悪くなって、退室して手当てを受けてた方もいた。 もちろん、わたしは、先生が「あんまり無理しすぎないでね」と言っていたので、 無理しなかったので、倒れなかっただけ。 しかも、先生「いつもの(土曜の夕方にやっている)クラスより、ずっとずっと楽にしますね」って言ってたんですけど。
(ビリーズブートキャンプ、欲しいな〜と思ってたけど、 手に入れても絶対に動けないよ、私には。と実感した。)
が、プログラム終了後、振り向いたら、母より若干若いくらいのおば様が、 サラリとした顔で、立っていたので、驚いてしまいました。 驚異的。
|