慈雨の日記

2007年06月18日(月) 奥に行くほど困った顔になる。




今日は、近所のママたちとランチ。久しぶり。
私も体調が戻りきらずに、ボ〜ッとしていてトークが冴えなかったのだが
(何を目指しているのだろう、私は)
もう一人、我がチームのリーダー(とても頼りになる方なので)が、
「修学旅行、昨夜、騒ぎすぎて、朝、すっごい眠そう」な雰囲気だった。
しかも、集合から解散まで終日そんな感じだった。
彼女のきぐるみを着た別人みたいだった。
いろいろ、とても忙しいみたいです。

さて、その彼女に「虫歯を防ぐのに、食後のキシリトールガムがいい」と薦められ、買って来た。
子供たちも、大喜びで食べるので、これでいいなら、かなりいいかも。
娘の歯科医で半泣きになってから、日々、時折手を抜いてしまいつつ
「歯磨き!」と指導は怠らない。
モンダミンみたいなので、口をグチュグチュしてから。
普通に磨いて2分。フッ素配合歯磨きをつけて1分。
終わると私が、フロス、朝、晩。


娘は、あまり歯の隙間に食べかすが挟まらないタイプらしい。
息子は、虫歯がなさそうだが、歯の隙間に食べかすが結構挟まる。

今日、息子のフロスをしていて、奥に行くにつれ
食べかすの破片が少しづつついてきた、う〜むと思っていると
息子に「なんで、奥に行くほど、困った顔になるの?」と聞かれた。
確かにそんな顔をしていたかも。
奥に行くほど、食べかすがつく可能性は高いし、奥歯に進むほど
フロスするのが困難になるので、ついつい、困ってしまっていたらしい。

いけない、子供にそんな私の顔を見せてはいけないわ!と即決した私は、
息子がフロスされながら、チラリと私の顔を伺っているのを確認し、
目を見開いて、無表情に徹してみた。
あんのじょう、爆笑してもらった。ラッキー。

たまに、フロスが歯の隙間から外れる勢いで、つばがピュンって顔に
(しかも顔によ!!)飛ぶことがある。
フロスしてやって、食べかすに見舞われるだけじゃなくて、つばもかよ?!

母って、本当に損な役回りね、と心の底で思ってみた。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加