2007年07月03日(火) |
メーターがついてない!! |

↑ 庭で取れたキュウリ。これで、5、6本目くらいの収穫。 一時は、うどん粉病になったりして、心配しましたが、キュウリ、今年もドンドン取れてます。 が、ミニトマトは全然赤くならない〜。 今年は、脇芽もつんで、一本に育てて、よっしゃと思い、実も房状になっていい感じなのに、 いっつまでたっても緑のまんま。いつか収穫できるのかしら。
さて、昨日は息子の、今日は娘の歯医者。 息子は、虫歯の小さいのが一個みつかり、次回治療になったものの、 歯科衛生士のお姉さんに 「2年生ですよね?歯医者さんは4年ぶりですか?!すっごく綺麗に磨けてます!!」 と驚いてもらった。 また、綺麗なお姉さんだったから、母さんもなんだかうれしかったよ。 きれいに磨けているので、ブラッシング指導も受けなかったほど。
たぶん、電動歯ブラシだからだと、思います・・・テヘ。 テヘとかいいつつ、母さん、うれしかったよ。 娘の時は半泣きになった歯医者で、こんなに鼻高々になれる日がくるなんて。 子供は沢山生んでおくべきね! 歯医者では息子が心の支えになり、授業参観では娘が心の支えになる。 おぉ、いいバランス。
さて、今日は娘の自転車が納品された。 帰ってきた娘が試乗する「とってもいいよ!!」と娘大喜び。 息子も娘の自転車を下げてもらってかなりうれしそう。(いつもお下がりなのに〜) が、娘ポツリと「メーター、ついてない・・・」 「え?!」 「これ、ギアみたい」 どうも時速メーターだと思っていたものは、 ギアがどこに入っているが示すだけの代物だったようで!! 千円高い自転車には、ついていたのかもしれない。 ギアが7段と6段、鍵がついてるかついてないかの違いだと思っていたのだが。 千円をけちって、あんなにこだわっていたメーターがついてないなんて!! 「でも、いいよ。気に入ったし、メーターみないから」 娘のいいところは、いつも前向きで、イヤなことがあってもいいところを見ようとするところ。 でもなぁ・・・。 あんなに喜んでたのに、なんだか、不憫だよ、母さん。 メーター、もう金に糸目はつけないから、後付でもつけてあげたい気分だよ。 しかし、娘、「気分」だけでゴメン!
さてさて。 あと、一つ書いておきたいことは。 今日、夜、子供を寝なさいと寝室に追いやって、洗濯物をたたみに二階に上がったら、 息子がトイレに行くと、下に下りていった。 しばらくして、戻ってきた息子、洗濯をたたんでいる部屋の入り口にたたずみ、 「ね、何しようとしてるか、分かる?」 と言うので、 「分かる、分かる」とほっぺたを差し出すと 「分かったんだぁ」と言いながら、ほっぺにチュッとしてくれました。 息子も娘も、時折寝る前に、ほっぺにチュッしてくれるんですが(変態ですか?我が家は) なんだか、いつも幸せな気分になります。 やわらかいチュッの感触をほっぺに受けながら、キュンッと幸せになり、 そして、 いつまでチュウしてくれるんだろう・・・と切ない気持ちになりました。
今、2年生。3年生くらいまではしてくれるのかなぁ?
|