慈雨の日記

2007年12月08日(土) 針金アートと、風船アート。




今日は、午前中単独でフリマにでかけ、それから最近さぼっていたスポーツクラブ。
そして、お昼をスイミング帰りの子供たちと家で食べて、再びフリマ会場へ。
到着が遅くて、フリマはほぼ撤退していて、子供たちがっかり、だったところ。

風船と針金アートのパフォーマンスをしていて、覗きに行ったら、
娘、呼び止めてもらい、針金で名前を作ってもらいネックレスに。
しかも、「帰ったら、お家に飾ってね」とのことで、とても実用的。
なんて素敵なプレゼントなの〜?!

が、困ってしまったのは息子。
時間が遅かったため、パフォーマンスは、娘で最後だったので、息子すねるすねる。
困ったなぁと思っていたら、なんとハリポタを貸してくれた憧れのママにばったり会えて。
下のお子さんが息子と同じクラスのお嬢さんなんですが、
「あ、これよかったら。いる?」と風船で作った大きなトンボを息子にくれる!
(みため剣みたいな形になっている)
二つもらっちゃったので、お一つどうぞってことでした。
息子がすねちゃって大変だったところだったので、感謝感謝でいただきました。

聞いたら、奥でも、ボランティアの方が風船でいろいろ子供たちに作ってあげてるんですよ、とのとこで。
さっそくそっちにも伺い、娘はブドウと、小さな可愛い黄色い花をもらう。
息子は、とんぼに夢中で「いらない〜」って言ってたんだけど、
終わり間近であまったからって頭にスポンとかぶせる白鳥みたいなのを
いただいちゃって。
ウキウキで子供帰ってきました。

公園を見て歩こうって言って出て行ったのに、
寒かったので、それだけで帰ることに。

でも、楽しかったよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加