2008年01月05日(土) |
もち、みかん、もち、みかん・・・な日々。 |
↑ できました・・・。って、それほどのもんじゃないですが。
防災頭巾、面ファスナーつけたり、後ろにゴムを2箇所渡してあってそこがめんどくさい。 娘の上履き入れは、裏布をつけてて、それと表面布2枚使いが、わたし的に難しく、 作ってるうちに思いがけない障害がいくつも出てきて、大変だった。 もう二度と作れない、ミラクルな作品になってしまいました。 あんまり可愛くなくてがっかり。 息子の防災頭巾の布は、ポケモンがいいって言われたんだけど、 奥様!(誰?)ポケモン柄って、メーター2000円近くするんですよ! まあ、ワンメーター使わないですけどね。 で、ワゴンにあった布、息子が「い〜よ〜」と、ぬるく許してくれたので、 それを。
さて。我が家では今、もちとみかん撲滅作戦に燃えてます。 いや、みんな、かなりウンザリしてきてますが。
もちは、毎年実家から、もらうんだけれど、もう、本当、多すぎだから。 いや、ありがたいんだけど、でも、多いから・・・。 はじめは磯辺焼き。それから、きなこ餅と大根餅、などで。 そして、今日はお汁粉。 お正月前から、毎日食べ続け、まだある! お餅はタッパーに入れて、練りカラシを別容器に入れて、餅と一緒に入れて。 そうするとなかなかカビが生えないらしい。 なんか、冷凍するとイマイチ美味しくない気がしてなんとかそれで乗り切りたい。 からしは毎日かき混ぜます。 しかし、大分怪しくなってきた。 明日も餅だよ、もちろん。
それから、みかん。 箱で年末買ってみたんですが、年末は他にも食べるものが多いからか、 意外と減らなかった。 主人が昨日、物品庫のみかんの箱を見て「やばいぞ!」というので、 昨日からバカ食い状態です。 あんまり食べてるので、きっと家族の誰かの指先が黄色くなる気がします。 明日も食べるよ、もちろん。
|