2008年03月02日(日) |
アスレチックなどの週末。 |
昨日は、ひっさしぶりにオニギリ握って、近くのアスレチックに出かけました。 結構、お値段的に高くて、駐車場が700円、大人700円、子供600円。 なのに、雨が降ってきて、2時間しか楽しめなかった。 私は、初めての場所だったのだけれど、子供たちは遠足で来た事があり、 いろいろ教えてもらった。 しかし、娘はなんでもすぐに「私はできない」と投げ出すので、 ついイライラ怒ってしまった。楽しみに来てるのにねぇ、つい、 あー、もー、そうやって出来ないって決め付けるんだからっとか思っちまうんですな。 息子は、サルなので、こういうのは大好きみたい。 思ったより運動神経あるじゃない、と思ってみた。
なんだかんだ言っても、楽しかった。 子供は楽しそうだったし、 主人は「ビリー効果を実感したよ」と言っていたし、 私も平均台みたいなところでは、バレエ効果が出ましてよ。
最後の方に、近くに遊具っぽいのが沢山あり、かつ親は座れる場所あり。 そこで、雑誌を広げている方を発見。 なるほど〜、ここに来るなら雑誌とか本を持って、親はのんびり、子供は楽しいか。 あと、飲み物も高くて、前もって準備しておけばよかった。 次回は、本と飲み物だな、と学習してみましたが、また行くことがあるのかな。
帰りに、ツタヤで「レミーのおいしいレストラン」を借り、 その近くにブックオフがオープンしたそうなので寄ってみた。 で、HOLIC(7、8巻)と、銀魂(1から3巻)をつい買ってしまった。 また行きたいなぁ。
今日は、金曜の夕方から作成中の娘の裁縫箱入れ袋をちょっとがんばる。 って、ボタンホールに悪戦苦闘しちゃって、取説まで出したのに、ミシンで縫えなくて、 結局手縫いに。 ひさびさのボタンホールだったので、「洋裁の基本」の本を引っ張り出す始末。 一日かけてボタンとボタンホールつけたのみ(しかもたったの4箇所)。
そして、取っての長さがどうも微妙に違う。持つと傾く。 ハハハ・・・、またやっちゃってるよ。 今は、娘の袋に、裏布をつけるべく作業中。 割と可愛くできたので、自分用にもつくろうかなと思いつつ、 2個目の根性はない気がする〜。
|