慈雨の日記

2008年04月03日(木) スプーン入れ。




やっと、昨日言っていた布を織り上げました。
何に使おうか考えたのだけれど、先日買ったコーヒーの粉のキャニスターに
粉を量るスプーンがどうしても入りきれなくて困っていたので
そのスプーンを入れる袋にしてみました。
青と赤の刺繍糸、碇のタグはキットについてきたものだけれど
夏っぽくて可愛い。
織りが荒いのでちょっと麻布っぽい仕上がりになり
あんなに怒っていたのだけれど今は大満足です。

キッチン周りを変えたいと最近がんばっているのだけれど
どうも歩みがかたつむりでなかなか進まない。
次はキッチンにおいてあるミニコンポにかける布を作ろうと思っている。
やればすぐなんだろうけど、それがなかなか・・・。
まあ、のんびりやっていこう。春だし。

だんだん春休みも終わりに近づき、遊んでばかりもいられない。
やっと子供たちの体操服の名札をつけ直したり。
明日は足りない文房具を買いに出かけなくては。

買い物の際はだいぶエコバックを利用しているのだけれど、
先日読んだ新聞の記事をみると
車で買い物に行ったら200メートルくらいでレジ袋5〜6枚のCO2を排出しているらしい。
レジ袋を断ることが悪いことではないとしても、ちょっぴりショック。
だいたい車で買い物に行ってしまうから。

自転車を買おう!


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加