↑ 何がなんだかわかりませんが、娘がビーズを作っている横でちょこまか作ってみた。 うさぎ〜。
私が一番幸せを感じる休日は、のんびりダラダラ寝ている日。
・・・・ではないの。
私が一番幸せを感じる休日は、チャキチャキ気分よく働けた日。
今日はチャキチャキではなかったけれどチョコチョコ動けました。 いらないタオルで雑巾縫ったり、気になっていた場所をちょっぴり片付けられたり。 お布団のカバーを洗ったり、去年の冬に購入したキャメルの毛布を バスタブで足洗いして干してみたり。 (洗濯機に任せるかひどく迷い、しかしドライマーク用では容量オーバーで、 毛布コースだとキャメル行けるのか?が不安で結局バスタブで足洗い。 でも今日は私の使っていたもの1枚だけ。主人の分の毛布はまだ洗えてない)
それから作りました。山形の「だし」 なかなか簡単でなかなかいける味になりました。 参考にしたのはこちらのレシピ→全国郷土料理レシピさま 夕方に息子に味見をさせたらちょっと味が薄いという。 実際ちょっと味が薄めで、スーパーで買った「だし」より味の深みがない。 ちょっと考えてこれに「浅漬けの素」を足してみました。 意外といけましたよ、これが。
納豆昆布をわざわざ買わなくても普通のコンブでも多少のねばりが出るから それでよかったのかもなぁと思った。 納豆昆布、ちょっととろろ昆布みたいだった。 納豆味ではないです。
|