慈雨の日記

2008年10月16日(木) アリジゴクとカマキリ。




昨日はお友達とランチに行って、久々にお話する方だったので
いろいろ衝撃的〜☆
お子さんが3人男の子なんだけど(高校生・3年生・年長さん)
ある日は、朝からトンカツ10枚あげて、お弁当と夕飯ぶんでペロリ。
昨日の朝は鳥のから揚げ3枚あげてお弁当と朝ごはんでペロリ。
ご飯は一日一升炊き。
すごいなぁ〜〜。兄弟そろって運動神経がよくってよく動くんだけど
それにしてもよく食べる・・・。
エンゲル係数どうなってるんだろう?

そのママが本当によく働く動く方なので
話を聞いてるうちに「い・・いかんな、私」と久々に燃えてきて。
帰ってきてさっそく扇風機を片付けるためのカバー(ただのおおきい巾着)を作る。
が、あんまりあせっていたので裏返しで作成してしまった(><)。
裏の模様もなかなかイイ感じだったので間違えてしまい、もうそのままにしました。
まったく私らしい。

ところで息子は今、アリジゴクを飼ってます。
エサの蟻を貢いで「今アリと格闘してる!」とか
「もうアリだめそうだ」とか「巣を作った」とか「巣が壊れてる」とか。
ちょっと楽しそうです。
その前は小さいカマキリを飼っていたんだけれど
飼い始めた次の日に私にムギュって抱きつきながら「カマキリ逃がした」と言うので
あんなに気に入っていたのに?と思ったら
「足、一本取れちゃったの」と泣きそうな声で報告。
なるほど〜、何かお世話するときにミスって足を取ってしまったのが
ショックだったらしい。
アリは平気でエサにできるのに、カマキリは彼にとって大切だったんだなぁ。

そんな息子がちょっぴり可愛いと思ってしまった。


メダカも生きてます。二匹だけ。
そのうちの一匹が恐ろしくよく動く、なんか普通のメダカの3倍の速度で動き続けている。
メダカでも性格があるんだねぇ・・・。

小ザリーちゃんは先日、拾ってきた池に帰してきました。
今までありがとう!


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加