慈雨の日記

2008年10月17日(金) パーフェクトな妻たち。




↑千葉県立中央博物館、生態園にて。
鳥の鳴き声を聞いてるんだったっけかなぁ?

さて。
この前からケーブルTVのララTVで「パーフェクトな妻たち」というのを放送している。
イギリスの司会者で完璧な主婦のなんとかさんが、ダメ主婦ふたりにレッスンして完璧な妻に変身させてどちらが勝ったかを競わせるというドキュメント(?)番組。
本当に汚い、散らかった部屋に住んでるのに、指導を受けると
「あら?!こんなに綺麗に?!」な部屋に変身。
もちろん、海外なので部屋数は多いし収納スペースも多いしで
日本じゃ無理でしょなところはあるんだけど、参考になることもある。


近所のママもたまたま見ていて
その時は私は録画だけしていて見ていなかったのだけれど
「見たら片付けなきゃいられなくなるよ!わたしなんか夜にゴソゴソ片付けはじめた」
と言う。
え〜、そんなに触発されるの?と思ったけれど見事に触発されて
今週は天気もカラッとしていてよかったしで珍しくうちの片づけに勤しみました。

今夢中なのは、寝室の隣のウォークインクロゼット。
今までは適当に衣替えして適当に収納してだったんだけれど
どうやったら使いやすいか考えるととても楽しい♪
(楽しいうちに片付くといいんだけど〜)
今日は友達に「ウォークインクロゼット、湿気がたまるからこういうカラッ
とした天気の日に扇風機で空気を入れ替えるといいよ!」と教わったので
さっそくやってみた。

ジャケットをつるしてある下が空いているので横に広い引き出しの収納ケースを
おきたいんだけど、「これっ!」と思うサイズがない。
どこかに売ってないかなぁ。

ところで、Oさんに「今年は編み物は?」と先日聞いていただいた時、
毛糸を買っても使い切る自信がなくて手を出してないんですよ〜といいつつ
「あー、やっぱり編みたい」熱がやってきて
今日100均でファー的毛糸が売っていたので買ってきて
娘のマフラーを編み始めました。
やっぱり楽しいなぁ〜♪編み物。
シンプルでサイズを考えない編み物が、私には合ってます。
(つまりマフラー)

そうそう。
息子が腕にブツブツできているというので皮膚科に行ったら
ミズイボだった。
ミズイボってすっごく大変なイメージがあったんだけど、
ピンセットでつまんでつぶして消毒するだけでいいんですね。
なんだ、簡単なものだった〜。よかった。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加