2008年11月20日(木) |
私は最高にツイている。 |

↑ この前はなまるマーケットをチラ見した時にお菓子のパッケージで作る文具というのをやっていて 可愛かったので作ってみた。チロルチョコマグネット。 チロルチョコをそ〜っとあけて(出来るだけ形は残す)チロルチョコと同じ形の紙粘土を入れ 後ろは板マグネット。 ・・・って実は私うまく作れなくて娘が作ったのでした。
いやぁ、もうビックリなというかずっと不調って言ってたんですが 子宮内膜炎だったのです〜。 と、言うのも実は他に不調なことがあって近くの大学病院で婦人系を観てもらった時についでのように子宮がん検診をしたのですが その時にすっごい詳しく調べてもらったのと、私の体質もあるんですが それが原因で子宮内膜炎になってしまっていたらしくて。
がん検診はまったく問題なかったのにおなかの調子がおかしくて お腹が張るし、ゴロゴロ違和感感じるし、なんだか妊娠してる感じ?? でも強烈に痛いわけじゃなくて、なんか不調でなんかおなか痛い。
気のせいだ、女の子デー終われば治るとか思ってたんだけど ますます悪くなっていく一方。
近くの婦人科を思い切って受診してみたら 「熱があるでしょ、そういう検査するとたまにあるのよ。当分安静ね」との診断。 大学病院での内診がメッチャ痛かったのでそこでの内診も不安だったのだが 先生上手だった〜(涙)。
というわけで休んでました。 具合悪くなるような検診ってどうなの?もう少しなんとかして欲しい。 いや、ちょっとの不調で大学病院に行った私が悪かったのかなぁ?
(毎年受ける主婦検診のがん検診は全然痛くないし、村で検診受けるがん検診も痛くはないらしい。近くの友達も同じ病院で夏に検診受けて、受けたときはすっごく痛かったし2ヶ月くらい生理がおかしかったと言ってるからあの病院の検診はやっぱり結構ハードな検診かも。そういうハードな検診をしなくてはちゃんと調べられないものなのか、それなら普通にやってるがん検診って意味ないの?とかいろいろ考えてしまいます・・・)
昨日近くの婦人科のほうで採血してもらって 「これで結果が悪いとちょっとやっかいよ」と先生に脅されて おなかも全然調子よくならないし、ブルーになり息子に慰めてもらっていたのだが
昨日から(前から借りていて読んでなかった)小林聡美さんの 「ワタシは最高にツイている」を読み始める。 そこに
「ツイてないときほどついてる、もう私最高にツイてるっていうと本当にいい方向に向かうって本を見つけた」という(大雑把ですが)エッセーがあって
ブルーだったので「私もう、最高にツイてる」と連呼してみたら 朝起きたらおなかの具合もちょっといいし、 病院に行ったら「もう大丈夫、もう少し安静にしてればいいよ!」 という診察結果だったし
すっごいご利益です。 一度お試しアレ。
|